2010年11月23日
開放スタート[金田]
牟呂でも教室開放がスタートしました。(写真撮り忘れました…)
ちなみに中3生は先行して金曜日から始まっています。
今回は11/19(金)~11/29(月)までノンストップで連日行われます。
やっぱりたくさんの時間集中してやれる環境は生徒にとって大切だと思います。
いつも以上に厳しく心地の良い環境を作るべく努力をしていきます。
今日は小6の授業を行ったあと、中3、中2、さらに高校数学の授業まであっという間の23時でした。
もちろん疲れましたが、生徒のパワーに負けているわけにはいきません。
明日も13:00~22:00でお待ちしていますよ。
中3は社会のチェックテストですね。
中1、2はまずは木曜日の英語のチェックテストに向けての勉強をしていきましょう。
そして、学校の提出物を優先してやり内申アップも意識しないとね。
特に中3生は悔いを残さないように!!
それではがんばっていきまっしょい!!

久しぶりに会いました。(飼い主なのに…)
ちなみに中3生は先行して金曜日から始まっています。
今回は11/19(金)~11/29(月)までノンストップで連日行われます。
やっぱりたくさんの時間集中してやれる環境は生徒にとって大切だと思います。
いつも以上に厳しく心地の良い環境を作るべく努力をしていきます。
今日は小6の授業を行ったあと、中3、中2、さらに高校数学の授業まであっという間の23時でした。
もちろん疲れましたが、生徒のパワーに負けているわけにはいきません。
明日も13:00~22:00でお待ちしていますよ。
中3は社会のチェックテストですね。
中1、2はまずは木曜日の英語のチェックテストに向けての勉強をしていきましょう。
そして、学校の提出物を優先してやり内申アップも意識しないとね。
特に中3生は悔いを残さないように!!
それではがんばっていきまっしょい!!

久しぶりに会いました。(飼い主なのに…)
2010年11月23日
おわらーーん[塚越]
毎回テストのたびに作成しているあの時事対策。
新聞、雑誌、ネット、ありとあやゆる情報源を探りつくってます。
今日も一日中、開放とチェックテストの監督をしながらつくってましたが、終わりません。
今回は牟呂中のテストにも出るとのこと。
毎回1学年で5問、3学年で15問出ますが、ほぼ毎回13~14問当ててます。
生徒諸君が証人です(笑)
B4のプリント2枚以内で当てる!! これ以上あると「そりゃー当たるらー」ってなってしまう。
覚えられる量のギリギリくらいはつくらせて下さい。
増やしては削って、また考えて・・・
いろんな教材つくってきたあたしですが、かなーーり難易度高いです。
一つ、自信満々に言えることがあります。
この時事問題に対して誰よりも勉強しているのはあたしです。
P.S

どんだけ置きべん・・・

京子先生に渡しましたよ!!
明日(今日)は2時からです。
新聞、雑誌、ネット、ありとあやゆる情報源を探りつくってます。
今日も一日中、開放とチェックテストの監督をしながらつくってましたが、終わりません。
今回は牟呂中のテストにも出るとのこと。
毎回1学年で5問、3学年で15問出ますが、ほぼ毎回13~14問当ててます。
生徒諸君が証人です(笑)
B4のプリント2枚以内で当てる!! これ以上あると「そりゃー当たるらー」ってなってしまう。
覚えられる量のギリギリくらいはつくらせて下さい。
増やしては削って、また考えて・・・
いろんな教材つくってきたあたしですが、かなーーり難易度高いです。
一つ、自信満々に言えることがあります。
この時事問題に対して誰よりも勉強しているのはあたしです。
P.S

どんだけ置きべん・・・

京子先生に渡しましたよ!!
明日(今日)は2時からです。