2010年11月02日
ぜひ見て下さい[金田]
今日は牟呂の中3の自学ノートを見てもらいます。
ではどうぞ!

これは自学ノートの裏表紙です。
得意教科に偏らないように勉強した教科の回数がすぐにわかるようにしてあります。
ちょっとした工夫ですが、バランスを考えた勉強になるはずです。

勉強する前にしっかり計画を立ててから始めています。
休日のように長く勉強する時間があるときは最初にきっちり計画を立てることは大切です。
きっと効率良くできるようになっているはずです。
小さなことですが重要なことですね。

自学ノートの最後にぎっしりと書いてある合格のためにやるべきことです。
毎日読むことで自分の心の奥まで浸透させます。
細部にこだわればこだわるほど合格に近づくはず!

もちろん内申も大事。
このようなコツコツやる努力が結果に結びつきます。
後期は美術係になってさらに内申アップを目指してます!がんばれ!!

もう言うことはありません。すき間がありません。びっしりです。
これが受験生の自学です。
素晴らしい!
他の学年の生徒もここに載せられるくらいの理想的な自学を目指して下さい!!
ではどうぞ!

これは自学ノートの裏表紙です。
得意教科に偏らないように勉強した教科の回数がすぐにわかるようにしてあります。
ちょっとした工夫ですが、バランスを考えた勉強になるはずです。

勉強する前にしっかり計画を立ててから始めています。
休日のように長く勉強する時間があるときは最初にきっちり計画を立てることは大切です。
きっと効率良くできるようになっているはずです。
小さなことですが重要なことですね。

自学ノートの最後にぎっしりと書いてある合格のためにやるべきことです。
毎日読むことで自分の心の奥まで浸透させます。
細部にこだわればこだわるほど合格に近づくはず!

もちろん内申も大事。
このようなコツコツやる努力が結果に結びつきます。
後期は美術係になってさらに内申アップを目指してます!がんばれ!!

もう言うことはありません。すき間がありません。びっしりです。
これが受験生の自学です。
素晴らしい!
他の学年の生徒もここに載せられるくらいの理想的な自学を目指して下さい!!
2010年11月02日
読者登録 [塚越]
このブログを左下へスクロールすると、こんなのがある。

以前に使っていたブログにこんな機能はなかった。(あったのかもしれないが、出会わなかった。)
我々がブログを更新するたびにメールでお知らせが届くということだろう。
決まった時間に見ても同じなのに“更新した直後に読みたい!!”という熱狂的な“新! 立志塾だよりファン”が10名もいるということなのである!!!
すごいじゃん!!!
で、ふと思った。
こりゃ、誰か講師が登録したな・・・
私は聞いた。
「金田、これ登録した??」
⇒「してないですよ。」
そっけない返事だ。
「中村、これ登録した??」
⇒「何ですか? それ??」
関心がなさそうだ。
帰宅して京子先生に聞いた。
「これ、意味分かる??」
⇒「はっ?? 知らない。」
考える気がなさそうだ・・・
ってことは10名いるんですね!!!
今、読んでる“あ・な・た”ですか???
ちなみに、我々には誰なのか分かってません。
ここで、今日のなぞかけ。(少し、つらいです・・・)
ブログの読者とかけて
いま、家の1階にいる京子先生とときます。
そのこころは??
ものっすごい読んでます(呼んでます)
行ってきます。

以前に使っていたブログにこんな機能はなかった。(あったのかもしれないが、出会わなかった。)
我々がブログを更新するたびにメールでお知らせが届くということだろう。
決まった時間に見ても同じなのに“更新した直後に読みたい!!”という熱狂的な“新! 立志塾だよりファン”が10名もいるということなのである!!!
すごいじゃん!!!
で、ふと思った。
こりゃ、誰か講師が登録したな・・・
私は聞いた。
「金田、これ登録した??」
⇒「してないですよ。」
そっけない返事だ。
「中村、これ登録した??」
⇒「何ですか? それ??」
関心がなさそうだ。
帰宅して京子先生に聞いた。
「これ、意味分かる??」
⇒「はっ?? 知らない。」
考える気がなさそうだ・・・
ってことは10名いるんですね!!!
今、読んでる“あ・な・た”ですか???
ちなみに、我々には誰なのか分かってません。
ここで、今日のなぞかけ。(少し、つらいです・・・)
ブログの読者とかけて
いま、家の1階にいる京子先生とときます。
そのこころは??
ものっすごい読んでます(呼んでます)
行ってきます。