2010年11月22日

監督者便り 〔中村〕

 先週の牛久保校に続き、今週からは牟呂校でもテスト週間がスタートします。


 成績向上に向け、連日濃密な学習が繰り広げられていくことになります。
 


~牛久保校教室開放のひとコマ。みんな頑張っています。~


 休憩中は、みな張りつめた空気から解放されて、にぎやかになりますが、その中でふざけてケガ人が出たりしたら大変。私は監視し続けています。


 保護者の方々には安心して子供を開放に参加させていただけるよう、“親心”をもって目を光らせているつもりです。


 立志塾を、生徒たちにとって安全で、やる気になれて、自分の成長を肌で感じられる場所に---。我々の厳しさが、生徒たちの背中を押し、その結果、目標を達成してくれたら、何も言うことはありません。

 
 それにしても、活気のある塾の風景っていいものです。この期間は、こちらはいつも以上に忙しいですが、生徒たちが笑顔で立志塾にいるその光景が私たちを元気にしてくれます。疲れや寒さなんて感じませんね。


 さあ立志生諸君、体調管理には充分心がけ、息を切らすことなくこのテスト期間を乗り切ろう!!!!



ついでに、用務員便りを。

~封筒が黄金色に輝いている~

 今月分の立志NEWS等を発送しました。内容物をご確認のうえ、ご一読ください。  


Posted by 立志塾  at 02:02Comments(5)中村

2010年11月22日

ランキング [塚越]



これ、何だか分かりますか?

“立志塾だより”から“新!立志塾便り”に変わってからの記事へのアクセス数のランキングです。

ブログ作成者は簡単に見ることができます。

上位の1位から7位までがこれらなのです・・・





ご覧になってる皆さんはピンとくることはないと思います。

でも、打ってる本人はピンときまくりです(笑)



1位 We've just moved here.

これは納得です。だって“新立志塾便り”になって1番最初の記事ですからね。旧“立志塾だより”を検索

するとこのページへのリンクがついていますから。当然の1位です。




問題はここからです(笑)




2位 理不尽京子

これ、立志塾便りというより、塚越家の暴露ブログです。これが実質1位です・・・




3位 今日のコロンちゃん

なんで?? はっきり覚えてます。ネタに困って書きました。たぶん、ブログを書くのにかかった時間が5分

くらいだったはずです。正直、一番手を抜きました(笑) なんでこんなんが読まれとる?




4位 We are Risshi.

これもはっきり覚えてます。けっこう書くことに悩んだ日でした。勢い余ってリストバンドを載せた時のも

のです。これまた10分かかってないかな・・・




5位 ハーレーダビッドソン

これは力作です。気持ちよく書けたし、なんだろー納得できるブログって書いた直後に充実感がこみ

上げますね。そんなブログでした。




6位 箱の中身は何でしょか

これ、間違いなく金田のブログで一番の手抜きだと思う(笑) たしか、これを書いた前日の帰りに

「書くことないなー」ってつぶやいてました(笑)




7位 脱走

って京子先生が書いたコロンちゃんネタ・・・ またコロンちゃんかよーー。




おーーー、My God.



立志塾便りじゃないですよーーー

“塚越家と金田君の謎”

とか“コロンちゃん日記” にしましょうか?(笑)




不思議と力を入れて書いたものよりゆるい方が読まれるんですね。

“塾講師”としてより、“人間として謎が多い集団”なのでしょう(笑)




ここまできてもう一つ気になることが・・・







あと一人、誰かいたような・・・  


Posted by 立志塾  at 00:07Comments(9)塚越