2015年02月28日

11期生[金田]

今年度の授業がすべて終了しました。

現中3生は3月度授業があるものの、進路が決まった生徒はここで一旦終了となります。

多くの生徒が引き続き高校部の授業を受講することもあって

昔のような最後感があまりなくなったものの感慨深いものがあります。

特にこの学年は立志塾初の最長6年間教えたことになる学年です。

ということで長い付き合いでした。

いろいろあったけどそれぞれに対する気持ちは直接伝えた通りです。

これから受検を迎える生徒はあと少し全力でがんばりましょう!

まずは今日の直前講習最終日、お待ちしております!




  


Posted by 立志塾  at 01:34金田

2015年02月27日

中3生、3年間本当にありがとう・・・[三橋]


出会いがあれば別れもある・・・

毎年この時期になると、思い出される言葉です。

別れはさみしいですが、

“よりよい未来のための旅立ちキラキラ

となる前向きな別れですface01


中学から高校へicon

次の三年間では

さらにいろんな友人や先生と出会います。

今までにはない経験もあるでしょう。

中学校や塾で頑張ったことを心に

自分らしく歩んで欲しいと思います。


笑顔で次のステージにすすめるよう

あと少し、頑張ろうicon21


※写真を入れたかったのですが、

私の愛するガラケーの調子が悪く、写真が送信できなくなってしまいましたicon11

いよいよ私もガラケーとお別れかicon

三橋が進化するための前向きなお別れになるかもしれません・・・  


Posted by 立志塾  at 00:05三橋

2015年02月26日

卒塾…〔京子〕

今朝は、なんとなく暗い雨…



そして、今夜は…



牛久保校中3生の卒塾式ですね…



すでに進学先が決定した生徒の中には



今夜が最後の授業になる子も…



毎年のことなのですが



やっぱり、さみしい気分になりますね…kao







みんなで切磋琢磨して乗り切った



テスト週間、大勉強会…



勉強会中に毎晩お母さんが作ってくれた



ほんのり温かい、お弁当…



授業中やイベントでの…ささいな楽しい出来事…



講師からの…厳しい叱咤激励…







思春期、反抗期で…複雑な葛藤がある中…



立志塾で仲間と一緒に過ごした時間で



授業で知識を得ることに加えて



学んだことは…きっと、たくさんあったと思います







その学びを活かして…



これから先も…めいっぱい…輝いてください…



立志塾中3生のみんな!!



卒塾…おめでとう!!













  


Posted by 立志塾  at 09:47京子

2015年02月25日

車の中で〔晃詳〕




他の先生方も書かれていましたが、年度末を迎えています。


2月も最終週に入り、

それぞれの学年における最後の授業が、

行われているところです。





この1年間、

時に高校生の生徒を、牟呂校から牛久保校に送る役割が、

私にはありました。



生徒を乗せて、ラジオを流しながら車を運転する、

私にとってはちょっと新鮮な時間でした。











後ろの席の生徒たち同士の会話が、耳に入ってきます。




高校に入学し、新しいクラスメート、新しい先生との出会い。そして不安。

通学途中のできごと。

部活動のこと。

クリスマス前のこと。


何も喋らず、ただスマホをいじってるだけというときも。。(笑)





でも、そんなみんなの話を聞いて、


「あー、俺も、高校1年生の頃って、そうだったなぁ。。(あんなことがあったなぁ)」


だなんて、ひとり勝手に思ってました。




それは、私自身の当時のことを思い出せる、貴重な時間でもありました。







さて、高校生のみんなにとっては、


今からが学年末テスト本番ですね。





目の前のテストも、そしてこれからも、頑張っていこう!!!



自分らしく。






≪告知欄≫キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ
   iconicon新年度生(2015年3月スタート)の受け付け中です。icon
icon 
          入塾選考試験 ※牛久保校・牟呂校共通
            2月28日(土) 午後5:30~6:30 
flowerflowerflowerflowerflowerflowerflowerflowerflower10周年特別料金実施中flowerflowerflowerflowerflowerflowerflowerflowerflower
キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ usagikaeru現塾生のご兄弟、新規のご家庭ともに大歓迎です。icon04mikan02キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ
 ※牛久保校では新小5と新小6の英語未経験クラス(英語のみでも受付中)が(火)、(木)、(土)から選べます!!(詳細はお電話ください。)


  


Posted by 立志塾  at 11:58晃詳

2015年02月24日

サラ川〔塚越〕

第一生命が企画しているサラリーマン川柳



4万句以上の応募から今年のベスト100傑が発表されたようです。



今日から3月20日までが投票期間で、ベスト10が選出されるとのこと。







私の疲れた頭に痛快な一撃を与えてくれた5傑を発表!!(笑)




昨年の流行語を含みつつ、


世相を反映させつつ、


妻への苦し紛れの一撃を!


みたいなものばっかです(笑)








「見せません 我が家のママの ありのまま」




⇒Don't let it go. ってことですね。








「ありのまま 結婚してから 見せるのよ」





⇒結婚したらLet it go. みたいです(笑)








「子は妖怪 嫁も妖怪 俺 限界」




⇒なんだかラップになりそうですね(笑)








「妻なのか… 妖怪なのか… ウォッチする」




⇒ウォッチしてるんでしょうね。







自虐的な川柳がほとんどですが、最後にキラリと輝いていた一句を、





「シニアだが リニア乗るまで 生きてやる」  




是非、生きてください!!!

  


Posted by 立志塾  at 00:05塚越

2015年02月23日

paddling 〔中村〕

 2014(H26)年度の最終週になりました。

 今月半ばごろから、月々の定例業務に加えて中1・中2学年末テスト、新年度に向けた諸々の準備からスケジュール管理、春のバス旅行の事務処理等々、

 次から次へと“年度末の波”が容赦なく真正面からぶつかってきて、漕いでも漕いでも前に進んでいる気がしないほどの状態です。


~昨日の牛久保校は中1から高1までが入り混じっての勉強会~



 サーフィンで、沖に出るためサーフボードの上に腹ばいになって、両腕で海面を漕ぐ動作をパドリングと言います。

 と言っても、私はサーフィン未経験者ですが………kao




 傍から見ていると、何だか簡単に思われますが、どうやらそうではないらしく、腹に重心を置くこと、できるだけ体を反ること、両足は閉じてうまくバランスをとることなど、多くの重要な技術を要するようです。

 基本動作のパドリングが上手くできないと、サーフィンを楽しむことが出来ません。

 私がいま年度末の海原を漕いでゆくこともそれに近いのかもしれません。

 基本に忠実にやらないと前に進めませんし、ひっくり返って塩辛い水を飲むことになります。

 雑にむやみに腕を回していたら、すぐにバテてしまうでしょう。



 丁寧に、そして根気よくひとつひとつの波を乗り越えてゆき、何よりも真剣に向き合う。

 漕いで漕いで漕いで、、、、、、その先には、

 たくさんの生徒たちと迎える新年度、そして何より中3生全員の志望校合格というビッグウェーブの到来が実現すると信じています。





≪告知欄≫キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ
   iconicon新年度生(2015年3月スタート)の受け付け中です。icon
icon 
          入塾選考試験 ※牛久保校・牟呂校共通
            2月28日(土) 午後5:30~6:30 
flowerflowerflowerflowerflowerflowerflowerflowerflower10周年特別料金実施中flowerflowerflowerflowerflowerflowerflowerflowerflower
キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ usagikaeru現塾生のご兄弟、新規のご家庭ともに大歓迎です。icon04mikan02キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ
 ※牛久保校では新小5と新小6の英語未経験クラス(英語のみでも受付中)が(火)、(木)、(土)から選べます!!(詳細はお電話ください。)  


Posted by 立志塾  at 00:03中村

2015年02月22日

10期生〔塚越〕

何だかいろいろとよく分からなくなるほど忙しい日々ですが、



やはり、君たちのことを書きたい。



現在高1の10期生のことです。



最終日にいろいろと話をしましたが、



実を言うと、一つ言い忘れたことがあります。



最終日に言おうとずっと思っていて、



あれだけ喋ったのに、



言い忘れたことです。(苦笑)



この学年を一文字で表すと、



“良”



でした。



態度が良く、



成績もまずまず良く(笑)、



何よりも人が良かった。



気遣いされている空気がいつも教室に漂っていて、



この表現が適切かどうかわからないど、



授業していて快適でした。



そして、もう一言。






長い間、ありがとう!!






  


Posted by 立志塾  at 00:49塚越

2015年02月21日

年度末に寄せて[金田]

塾業界は2月をもって年度末となります。

とはいえ3月に本番を控える受験生にとっては最も重要な時期。

かたや3月から新しい学年のスタートを迎え新しい仲間を迎える時期でもあります。

また中学生、高校生は学年末テストも行われています。

ということで1年で最も多忙を極める時期に差し掛かって参りました。

忙しさにかまけてぶれてはいけないところが雑にならないようにと思っています。

自学ノートのコメント

玄関先での声がけ

授業中の発問

電話でのやりとり

など、特に「言葉」には細心の注意を払っているつもりです。

時に短くても相手の気持ちを奮い立たせる言葉もあれば

何気ない一言のつもりでも深く相手を傷つける場合もあります。

このことは長年この仕事をしていてもうまく表現できないことがありもどかしく感じています。

気持ちのなかでは「悪意」など微塵もないはずなのに

「言葉」として伝わったときには予想だにしない感情に触れてしまうこともあるのです。

きっと自分がどう思ったのではなく、相手がどう思うのかという視点がぶれているのだと思います。

そのたびに自らの未熟さを感じる時もしばしばです。




10年経ってもまだまだです。

私自身がもっと人間的に成長をし魅力的な「言葉」を発することができるようになりたいものです。




  


Posted by 立志塾  at 00:10金田

2015年02月20日

色んな意味で気になるお菓子 3[三橋]

まだまだ寒い日続きますが( ((-。-) ))...

頑張ってますね立志生。ヽ(`⌒´メ)ノ

さて・・・

今週は色んな意味で気になるお菓子が・・・

まずはこれ!!


トヨタのプリウスとエスティマクッキー。

非売品だとか。

あれ、face07気になりませんか?


はい、それでは次。



私の愛車ム―ヴicon

さて箱を開けると・・・



あら素敵icon12

これも、ダメですかねぇ・・・icon11


じゃあこれはどうですか?



箱の中身は



手作りチョコレート!!

これはタダのチョコじゃないんです。

なんと、息子が幼稚園の年中から6年連続である女の子から貰っているもの。

一途な思い素敵ですicon12

一緒に暮らせば息子の正体分かるのに・・・face07

でも凄く有り難い心のこもったお菓子キラキラ

一途な思い、飽きっぽい私も見習いたい・・・icon10


≪告知欄≫キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ
   iconicon新年度生(2015年3月スタート)の受け付け中です。icon
icon 
          入塾選考試験 ※牛久保校・牟呂校共通
            2月28日(土) 午後5:30~6:30 
flowerflowerflowerflowerflowerflowerflowerflowerflower10周年特別料金実施中flowerflowerflowerflowerflowerflowerflowerflowerflower
キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ usagikaeru現塾生のご兄弟、新規のご家庭ともに大歓迎です。icon04mikan02キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ
 ※牛久保校では新小5と新小6の英語未経験クラス(英語のみでも受付中)が(火)、(木)、(土)から選べます!!(詳細はお電話ください。)  


Posted by 立志塾  at 01:15三橋

2015年02月19日

女性部長より感謝を込めて…♪〔京子〕

本日、中1・中2は学年末テスト真っ最中ですね…♪



がんばってくるだよーーー!!!



まだ、明日もテスト!!



そして、まだまだ両校全中学のテスト週間は続きます!!



がんばれ!!立志生!!



さて…



テスト週間中の先週土曜日…



市P連代表者会議が行われました…♪



5回目で最後の、この日には



毎年、市P連女性部長セレクトの菓子が配られるということで…



今年は、わたしの当番…♪



バレンタインデー当日ということで…







予算をオーバーしたバレンタイン♡シール♡は…



わたしの自腹で…♪



豊川市内、全36小中学校の会長さん・女性部長さん・関係者の方々に…



感謝を込めて…76個…用意させていただきました…♪







メッセージシールに気が付いて声を掛けて下さった方は…



2・3人でしたが…(;一_一)



本日…



公立高校推薦入試の合格発表…



周りの子たちの進路が…徐々に決まって行く中…



静かに…がんばり続ける…立志生…



このまま…じんわり熱く…そして、平常心で…








がんばれ…
















≪告知欄≫キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ
   iconicon新年度生(2015年3月スタート)の受け付け中です。icon
icon 
          入塾選考試験 ※牛久保校・牟呂校共通
            2月28日(土) 午後5:30~6:30 
flowerflowerflowerflowerflowerflowerflowerflowerflower10周年特別料金実施中flowerflowerflowerflowerflowerflowerflowerflowerflower
キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ usagikaeru現塾生のご兄弟、新規のご家庭ともに大歓迎です。icon04mikan02キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ
 ※牛久保校では新小5と新小6の英語未経験クラス(英語のみでも受付中)が(火)、(木)、(土)から選べます!!(詳細はお電話ください。)





  


Posted by 立志塾  at 10:06京子

2015年02月18日

いまごろ〔晃詳〕




豊川南部中のみんなも、

今日から学年末テストが始まりましたね!!!





「ちょうど今ごろは、社会のテスト中だろうなぁ。。」

(思うように解けているかな?)





なんて思いながら、

朝からクルマを走らせてます(笑)












さ、南中のみんなも、南中ではない中学校のみんなも、

今日のテストを終えたら、


校舎での勉強会にて、また明日のテストに向けた勉強を進めていきますよー。






自分の決めた目標を達成できる、


充実した学年末テストになりますように。







≪告知欄≫キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ
   iconicon新年度生(2015年3月スタート)の受け付け中です。icon
icon 
          入塾選考試験 ※牛久保校・牟呂校共通
            2月28日(土) 午後5:30~6:30 
flowerflowerflowerflowerflowerflowerflowerflowerflower10周年特別料金実施中flowerflowerflowerflowerflowerflowerflowerflowerflower
キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ usagikaeru現塾生のご兄弟、新規のご家庭ともに大歓迎です。icon04mikan02キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ
 ※牛久保校では新小5と新小6の英語未経験クラス(英語のみでも受付中)が(火)、(木)、(土)から選べます!!(詳細はお電話ください。)


  


Posted by 立志塾  at 10:46晃詳

2015年02月17日

puberty 〔塚越〕

妻が、



「買い物に行くので、少しの間マロン(犬)を見てて」



っと言って出ていった。



もう4歳にもなったし、すっかり我が家の一員ではあるのだが、



私と二人きりになることはほとんどない…



そんなこともあって、



不安なんでしょうね(笑)



耳を澄ませて、妻の帰ってくる気配を待つ。














そして、待つ。












もうこっちを見なくなった(笑)









思春期です…



  


Posted by 立志塾  at 00:05塚越

2015年02月16日

頑張る立志生 〔中村〕

 現在中1・中2学年末テストに向けた勉強会が牛久保、牟呂両校にて連日開催されています。



~牛久保でも~


~牟呂でも~

 対策授業、チェックテスト、質問、解説、、、、。

 個々の“知”と“意地”が渦巻き、教室内は熱気に溢れています。

 長時間の勉強会でもみんなの眼差しは力強く、成績を上げたいという意志がひしひしと伝わってきました。

 昨日、牛久保校にて私は臨時で中1国語の文法(品詞の識別)の解説をしましたが、生徒諸君の聞く姿勢は真剣そのものでした。

 いい雰囲気です。

 あとは質の高い集中力と、無駄のない学習の持続ですね。

 まだまだ確認しなければならないことは沢山あります。



 あと数日。どうか全員が体調を崩しませんように。

≪告知欄≫キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ
   iconicon新年度生(2015年3月スタート)の受け付け中です。icon
icon 
          入塾選考試験 ※牛久保校・牟呂校共通
            2月28日(土) 午後5:30~6:30 
flowerflowerflowerflowerflowerflowerflowerflowerflower10周年特別料金実施中flowerflowerflowerflowerflowerflowerflowerflowerflower
キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ usagikaeru現塾生のご兄弟、新規のご家庭ともに大歓迎です。icon04mikan02キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ
 ※牛久保校では新小5と新小6の英語未経験クラス(英語のみでも受付中)が(火)、(木)、(土)から選べます!!(詳細はお電話ください。)  


Posted by 立志塾  at 01:12中村

2015年02月15日

From Mr.Risshi〔塚越〕

もう、東京大学を卒業ですか…



あっという間ですね。




卒業、そして就職という節目にあたって、




あいさつに来てくれました。










中3生への3つのアドバイス



照れながらも、語っていることは一つひとつが的確な内容でしたね。




今、中3生で埋め尽くされている2階の教室



教室ができあがったのが開校から3年目の1月だったと思う



2月の終わりくらいに机が搬入されるまで、何もない空間だった。



何もないからっぽの教室の一番うしろの片隅の床の上で、



彼が一人で勉強してました。



かつての主から今の主たちへ




大切な何かが受け継がれたであろうことを、




切に願う。



  


Posted by 立志塾  at 01:14塚越

2015年02月14日

弾丸ツアー[金田]

年が明けてからほぼ休みなしで突っ走ってきました。

今週からは中1,2の学年末テストのテスト週間に入っています。

入試に向けても佳境に入ってきました。

そんなこんなの状況なので気分転換に弾丸ツアーを敢行いたしました(笑)



飛行機に乗って1時間50分。そこは一面の銀世界、と思いきや季節外れの雨…(笑)

現地に住む腐れ縁の(笑)兄弟に誘ってもらって北海道に思いつきで行って来ました。

目的は旧交を温めることももちろん、季節的には「雪まつり」のシーズンですからそれも楽しみに…






陸上自衛隊作製のスターウォーズ!春日大社!

写真で見るより巨大で、昼間見るよりは夜のほうが幻想的で。

これを見るだけでも十分に価値があるように思えました。

午後1時くらいから夕方6時くらいまで札幌の街中をひたすら歩いて堪能しました。

その合間に有名なここでラーメン。



夜はジンギスカンからのイシヤカフェでパフェ。




あわただしかったけどこんなに楽かったのは久しぶり。

若かりし頃、後先考えずに出かけたぶらり旅を思い出しました。

たまにはこんな旅もいいですね。

これで充電は完了です!一気に受験までさらにペースを上げて駆け抜けましょう!




≪告知欄≫キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ
   iconicon新年度生(2015年3月スタート)の受け付け中です。icon
icon 
          入塾選考試験 ※牛久保校・牟呂校共通
            2月28日(土) 午後5:30~6:30 
flowerflowerflowerflowerflowerflowerflowerflowerflower10周年特別料金実施中flowerflowerflowerflowerflowerflowerflowerflowerflower
キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ usagikaeru現塾生のご兄弟、新規のご家庭ともに大歓迎です。icon04mikan02キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ
 ※牛久保校では新小5と新小6の英語未経験クラス(英語のみでも受付中)が(火)、(木)、(土)から選べます!!(詳細はお電話ください。)
  


Posted by 立志塾  at 01:18金田

2015年02月13日

やってくれましたね、あなた・・・[三橋]


宅急便から電話があった。

娘が本屋になかった本を購入したいと数日前に言っており、

私も確認しつつネットで確かに本を購入。

すると・・・

『“うさぎさんコアラさん”宛てに、代引きのお荷物が届いております。』

『は?face08』と思わず私。

・・・でも心当たりがあった。

子供たち(姉弟)の会話の中で、

『YouTubeの〇〇に“おさかなチンパンジー”宛てで荷物が届いたって』

といいながら爆笑していた・・・icon11

宅急便の方が、その後届け先の住所を言って下さったが、

でもでも・・・

うちはちょっと特殊な住所icon

なんと同じ住所の家が5件もあるface07

『すみません。本人に確認してからもう一度電話させて貰います。』

と言い電話を切った。

・・・娘、帰宅icon

『うさぎさんコアラさん』というフレーズを

めっちゃ真剣な声で言って下さって有難うございました。

ごめんなさいface07

やはりそれは娘でした。

疲れた心に

厄除け餅がしみました。




≪告知欄≫キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ
   iconicon新年度生(2015年3月スタート)の受け付け中です。icon
icon 
          入塾選考試験 ※牛久保校・牟呂校共通
            2月28日(土) 午後5:30~6:30 
flowerflowerflowerflowerflowerflowerflowerflowerflower10周年特別料金実施中flowerflowerflowerflowerflowerflowerflowerflowerflower
キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ usagikaeru現塾生のご兄弟、新規のご家庭ともに大歓迎です。icon04mikan02キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ
 ※牛久保校では新小5と新小6の英語未経験クラス(英語のみでも受付中)が(火)、(木)、(土)から選べます!!(詳細はお電話ください。)


  


Posted by 立志塾  at 01:17三橋

2015年02月12日

初チョコ♪に期待♪…〔京子〕

先週末は…











知立で…







また…







ど緊張の…







ひと仕事を終え…







中学校PTAも…






この宴で…ひと段落…







(注)市P連、三河P、県Pは…まだ、ひと段落ではありません…



中1・中2の学年末テストの勉強会が



牛久保校、牟呂校で始まった昨日…



塾生ではない中1女子2人が自宅へ…



息子を訪ねて来たようですが



わたしの対応に若干おびえつつ…



何の用事だったのかも告げず…



走り去る…












あっっっ…  …  … (;一_一)



今週…土曜日…



バレンタインデー…じゃん…(p_-)(p_-)(p_-)



息子よ…



鈍感な…母のせいで…



ワンチャンス…



逃したかも…







ご…ごめんよぉ…(-_-;)(-_-;)(-_-;)












≪告知欄≫キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ
   iconicon新年度生(2015年3月スタート)の受け付け中です。icon
icon 
          入塾選考試験 ※牛久保校・牟呂校共通
            2月28日(土) 午後5:30~6:30 
flowerflowerflowerflowerflowerflowerflowerflowerflower10周年特別料金実施中flowerflowerflowerflowerflowerflowerflowerflowerflower
キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ usagikaeru現塾生のご兄弟、新規のご家庭ともに大歓迎です。icon04mikan02キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ
 ※牛久保校では新小5と新小6の英語未経験クラス(英語のみでも受付中)が(火)、(木)、(土)から選べます!!(詳細はお電話ください。)


















  


Posted by 立志塾  at 06:19京子

2015年02月11日

新潟県燕市の洋食器〔晃詳〕







先日のこと。

チェーン展開をしている某カレー屋さんで、カレーライスを食べて、

クジを引いたんです。



当たりました!!!







どちらかというと、そういう人だと思います(笑)






さて、それはさておき、


このスプーンに刻印された文字が、

私は気になりました。





Made in TSUBAME





スプーンが入っていた箱には、こんな風に書かれています。



世界的な洋食器の産地、新潟県燕市。

江戸時代から蓄積されたその技術は国内外の著名洋食器ブランドから圧倒的な支持を得るだけでなく、

モバイル機器やジェット機などの精密機器部品においても生かされています。





ここで、問題。

中2生以上のみんななら、答えられるはず!!(笑)




この新潟県燕市の洋食器のように、

特定の地域に集まっていて、資金や原材料などの調達の面で、その地域と密接に結びついた産業のことを、

何といいますか?





そうです。

「地場産業」ですね。




「地場産業」の事例として、

教科書で一番最初に出てきたのは、



中部地方の、


富山の売薬

福井県鯖江市の眼鏡フレーム


でした。




でも、あくまでもこれは、一例に過ぎません。




ちなみに、豊橋の地場産業といえば、




焼きちくわ

ゼリー


といったところになるのでしょうか。






でも、

豊橋の筆って、

「伝統産業」ではないの??



って、ちょっと思ったあなた。


するどいですね!!!






~伝統マーク~





その辺りは、


今日の学年末テストに向けた勉強会の中で、話をしていきたいと思います。








≪告知欄≫キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ
   iconicon新年度生(2015年3月スタート)の受け付け中です。icon
icon 
          入塾選考試験 ※牛久保校・牟呂校共通
            2月28日(土) 午後5:30~6:30 
flowerflowerflowerflowerflowerflowerflowerflowerflower10周年特別料金実施中flowerflowerflowerflowerflowerflowerflowerflowerflower
キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ usagikaeru現塾生のご兄弟、新規のご家庭ともに大歓迎です。icon04mikan02キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ
 ※牛久保校では新小5と新小6の英語未経験クラス(英語のみでも受付中)が(火)、(木)、(土)から選べます!!(詳細はお電話ください。)



  


Posted by 立志塾  at 11:16晃詳

2015年02月10日

zoom zoom〔塚越〕

「自動車メーカーのMAZDAが絶好調だ。」 という記事に目にとまった。

バブル直後に一度死にかけた企業が、不死鳥の如く復活しているようである。





そのキーワードとなったのがCMでお馴染みの、





zoom zoom





子供がクルマの走る音を表す時に日本語では「ブーブー」

英語では“zoom zoom”





「車を楽しもう!」

というコンセプトであることは容易に想像できるが、





実際のエンジニアの人たちのインタビューにその本気度が現れていると思った。





デミオの開発主査のコメントが、


「50%の人に好かれたら、50%の人に嫌われてもいいです。」





アテンザとCX-5の開発主査のコメントが、


「もう八方美人で誰にでも好かれようと思ってクルマを作るのは止めます。」






こんな大企業のあとで恐縮しまくりですが、





根底に流れている考え方は立志も同じです。





八方美人とはとても言えないし(苦笑)、

嫌われる可能性があっても言うことは言わなければなりません。





その中で信じてくれる生徒や保護者の方々のために、

我々が進化しなければなりません。



Be a better teacher.



ってことです。
  


Posted by 立志塾  at 00:05塚越

2015年02月09日

我武者羅に 〔中村〕

 今週から中1・中2学年末テスト週間がスタートします。


 平成26年度の締めくくりとして、各自が自己最高順位を目指して頑張りましょう。


 自分を他人と比べることなんて必要ありません。


 ただ素直に、ひた向きに、机に向かうだけです。


 集中して、より多くの事柄を忘れず覚え、より多くの問題を解けるようにする。


 これまで、テストが終わり、結果が判明する都度反省をしてきたと思いますが、


 過去の反省を生かすということは、より大変な努力を要するということを肝に銘じて取り組みましょう。


 これは私自身の感覚ですが、


 他人の成績だとか、周囲の目だとか、雑音など、周りを気にしている時点で良い成績は残せないでしょう。


 ただ我武者羅にやってみることです。


 今から20数年前、


 私は中1の学年末テストで、



 ようやく念願の学年1位を達成しました。


 自己最高順位、立志生の君たち全員に可能性があるのです。



≪告知欄≫キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ
   iconicon新年度生(2015年3月スタート)の受け付け中です。icon
icon 
          入塾選考試験 ※牛久保校・牟呂校共通
            2月28日(土) 午後5:30~6:30 
flowerflowerflowerflowerflowerflowerflowerflowerflower10周年特別料金実施中flowerflowerflowerflowerflowerflowerflowerflowerflower
キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ usagikaeru現塾生のご兄弟、新規のご家庭ともに大歓迎です。icon04mikan02キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ
 ※牛久保校では新小5と新小6の英語未経験クラス(英語のみでも受付中)が(火)、(木)、(土)から選べます!!(詳細はお電話ください。)  


Posted by 立志塾  at 00:03中村

2015年02月08日

busyness〔塚越〕

受験へのカウントダウン、

中1、中2の学年末、

入塾面談、

新年度の準備…





とにかく、忙しい。





ありきたりの表現ではあるが、

忙 = 心を亡くすことのないようにしたい。

と思いつつ、





一方で、英語では

“忙しいこと” = busyness

から、business という言葉が生まれたのであるが、

それはそれで寂しい気分になる。





心を亡くすことのない

busyness

でありたいと思う。


  


Posted by 立志塾  at 01:46塚越

2015年02月07日

名人の言葉[金田]

過去のブログにも書いたことがありますが僕は将棋を見るのが幼いころから好きです。

決して自らが指すことが好きなわけではありません(笑)

個人の勝負事の世界を垣間見ることが好きなのだと思います。将棋然り、相撲然り、ボクシング然り…

勝敗はもちろんそこで描かれる人間模様がたまらなく好きなのです。

その将棋界における最高峰のタイトルといえば「竜王」ということになります。

しかし伝統や格式、認知度から言えば「名人位」であろうと思います。

実力制になってからこの名人の称号を得た者は未だ10数名という少人数です。

トップレベルのリーグ戦をトップで勝ち抜いた者だけが1年に1度挑戦権を得られます。

その貴重な機会を得た者と現役の名人による7番勝負を勝ち抜いた者が晴れて名人となります。

名実ともに歴史に名を残す棋士になることは間違いありません。

そんな厳しい勝負のトップに君臨する方々が発する言葉には思わず頷いてしまう言葉が多くあります。

きっとテストが近づいてきた中1、中2の生徒や受験を控えた中3生にも響くことでしょう。

いくつか紹介します。

「やや不利はやや有利に、やや有利はやや不利につながるがこれはたいしたことではない。

絶対有利が最大危機であり絶対不利は絶対有利に通じる。 勝負は最後の一手を指し終えた時に決まる。」 

木村 義雄 (十四世名人)


最後の最後まで手を抜かず気を抜かずにやることの重要性が伝わってきます。


「勝負において、奇をてらうような手にいい手はない。いい手というのは本当は地味な手である。」

大山 康晴(十五世名人)


勉強に取り組む姿勢もこれに通じるところがおおいにありますね。地道な努力をコツコツと


「着眼大局 着手小局」

升田 幸三(実力制第4代名人)


全体を見渡して計画を立て、取り組むことは目の前の一歩から。僕も好きな言葉です。


ただ中学生当時の僕ならこの言葉に一番共感していたかもしれません。


「勝負に一番影響するのは『怒』の感情だ。」

羽生善治(名人・王位・王座・棋聖)


何かに怒ってがむしゃらにやっていたなぁ。

何に怒っていたかは内緒です。今となっては馬鹿馬鹿しいことであることは間違いありませんが(笑)

たまには他人の言葉から教訓を得るのも悪くはないですね。





≪告知欄≫キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ
   iconicon新年度生(2015年3月スタート)の受け付け中です。icon
icon 
          入塾選考試験 ※牛久保校・牟呂校共通
            2月28日(土) 午後5:30~6:30 
flowerflowerflowerflowerflowerflowerflowerflowerflower10周年特別料金実施中flowerflowerflowerflowerflowerflowerflowerflowerflower
キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ usagikaeru現塾生のご兄弟、新規のご家庭ともに大歓迎です。icon04mikan02キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ
 ※牛久保校では新小5と新小6の英語未経験クラス(英語のみでも受付中)が(火)、(木)、(土)から選べます!!(詳細はお電話ください。)



  


Posted by 立志塾  at 01:44金田

2015年02月06日

親は偉大なり・・・[三橋]


私立入試続いていますねicon

高3に娘さんを持つ先輩母が言ってました。

『子供もそうだけど親も受験は大変だよicon10

3月なんか倒れそうになったface07』と。

先輩母は、

公立の受験日に

中学からたった一人である高校を受験する我が子のお弁当に

手紙を入れたそうです。

『〇〇なら大丈夫。ガンバレ!!』と。

子供にとってどんなに心強かったかと思いますicon21

その娘さんは無事に合格icon12

支えてくれる家族は本当にありがたい存在です。(T_T)

私もそんな母に一歩でも近づきたい・・・

明日も受験生のために祈りながら(;人;)


朝からみそをつくって、小学校に長縄大会を見に行ってきますicon16

母、頑張るぞicon09


≪告知欄≫キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ
   iconicon新年度生(2015年3月スタート)の受け付け中です。icon
icon 
          入塾選考試験 ※牛久保校・牟呂校共通
            2月28日(土) 午後5:30~6:30 
flowerflowerflowerflowerflowerflowerflowerflowerflower10周年特別料金実施中flowerflowerflowerflowerflowerflowerflowerflowerflower
キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ usagikaeru現塾生のご兄弟、新規のご家庭ともに大歓迎です。icon04mikan02キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ
 ※牛久保校では新小5と新小6の英語未経験クラス(英語のみでも受付中)が(火)、(木)、(土)から選べます!!(詳細はお電話ください。)
  


Posted by 立志塾  at 00:40三橋

2015年02月05日

いよいよ私立一般入試!!〔京子〕

いよいよ…県内私立高校の一般入試が始まりましたね…♪



わたしの私立高校入試の思い出…といえば…



当日…



発熱しました…(-_-;)(-_-;)(-_-;)



座薬で熱を抑え…ボーーーッとする中…



保健室で監督の先生と2人っきりで試験を受けました



少し離れた市外の私立高校だったのですが…



熱のある娘が心配だったのか…



試験が終わるまで…



母は、ずっと…待っていてくれました…



結果…合格だったので…良かったですが…kao



明日…







娘が…その高校を受験します…♪



27年前の緊張が…脳裏によみがえってきます…



27年ぶりに…わたしも…一緒に行ってきます…♪







京子お手製の恵方巻きを…



西南西を向いて無言で頬張り…



お願いしたことが…



どうか…叶いますように…♪














≪告知欄≫キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ
   iconicon新年度生(2015年3月スタート)の受け付け中です。icon
icon 
          入塾選考試験 ※牛久保校・牟呂校共通
            2月28日(土) 午後5:30~6:30 
flowerflowerflowerflowerflowerflowerflowerflowerflower10周年特別料金実施中flowerflowerflowerflowerflowerflowerflowerflowerflower
キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ usagikaeru現塾生のご兄弟、新規のご家庭ともに大歓迎です。icon04mikan02キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ
 ※牛久保校では新小5と新小6の英語未経験クラス(英語のみでも受付中)が(火)、(木)、(土)から選べます!!(詳細はお電話ください。)
























  


Posted by 立志塾  at 10:54京子

2015年02月04日

みちた、あるくの巻〔晃詳〕



「ヒト」と「サル」を分ける最も大きな違いとして、

ヒトは直立二足歩行をすることが挙げられるのは、

みんなも知っているとおりだと思います。



だからということも、あるのでしょうか。





1歳と2か月を迎えた息子が

いままでの這い這いや、伝い歩きから、


自ら立って歩き始めたときは、



少しばかり、感慨深いものがありました。

















そういう、

今までどちらかというと当たり前だったことに、


気づき、感謝するような毎日を、

最近は過ごしています。





いつの日か、多くの生徒のみんなも、

こんな感覚を抱くときが来るのではないかなぁと、


勝手にそう思ってます(笑)







~おまけ~







≪告知欄≫キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ
   iconicon新年度生(2015年3月スタート)の受け付け中です。icon
icon 
          入塾選考試験 ※牛久保校・牟呂校共通
            2月28日(土) 午後5:30~6:30 
flowerflowerflowerflowerflowerflowerflowerflowerflower10周年特別料金実施中flowerflowerflowerflowerflowerflowerflowerflowerflower
キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ usagikaeru現塾生のご兄弟、新規のご家庭ともに大歓迎です。icon04mikan02キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ
 ※牛久保校では新小5と新小6の英語未経験クラス(英語のみでも受付中)が(火)、(木)、(土)から選べます!!(詳細はお電話ください。)


  


Posted by 立志塾  at 11:58晃詳

2015年02月03日

省みる〔塚越〕

全県模試返却後の、


とある中1の生徒の自学ノートです。







毎回返却時に同じような話をしていますが、



上位者の生徒ほど、



こうやって質の高いやり直しをします。



まず、間違った問題を書きだします。








その上で当然解き直し、




それだけではなく自分への反省のコメントを考え、




一言、つぶやきます。






93%とは受験者の93%が正解した問題ということで、

1%とは受験者の1%の生徒しか正解しなかった問題ということである。




データを見ることは誰でもできる。

でも、こうして反省に書き出すことで、

頭を整理して次への成長へとつなげる意識へと変える。




素晴らしい。

上からの目線ではなく、同じ目線から見て素晴らしい。




立志生はみんなこうやって自分を省みる姿勢を持って欲しいし、

我々講師陣もこういった姿勢を持ちつつ、日々成長していける教え手でありたいと、

強く感じた自学であった。

  


Posted by 立志塾  at 00:05塚越

2015年02月02日

不撓不屈 〔中村〕

 2月。いよいよ私立の一般入試が迫り、一層の緊張感が受験生の生活に漂い、気分を高揚させてゆきます。





 私もかつてはこの緊張感の中で受験期を過ごしました。


 ただただ、自宅の学習机で手元にある問題集に向かっていたのを覚えています。


 暗記が中心の教科や単元には自信はあったものの、理科の化学、物理分野などの計算がからんだものには苦労しました。


 なかでも、数学の図形問題は私にとっては難関で、ひとつの問いを解くのに時間を要する、と言うか解けないのですね。


 5分たっても、10分たっても、糸口すら見出せないこともしばしば。


 普通テストではひとつの問いに対してこんなに時間をかけられませんが、


 ただ私は、自力で答えを出すまで諦めずに考え続けていました。


 「もうそろそろ寝たら?」と母に言わせたことは今でもはっきりと覚えています。


 絶対に合格したいという意志と、落ちてなるものかという意地しかなかったように思います。実に純粋でした。





 私が第一志望校に合格出来たことは、あの諦めずに取り組み続けた夜があったからだと信じて疑いません。


 “自分の将来は、今の自分の取り組み方、過ごし方によって決まるのだ”と、


 寒空の下で己を奮い立たせる受験生たちの真っ直ぐな思いが、よりアツく、ひとりひとりの行動の指針となり、合格へ導いてくれることでしょう。


 『不撓不屈』の精神で、残り1ヶ月余りを走っていきます。


≪告知欄≫キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ
   iconicon新年度生(2015年3月スタート)の受け付け中です。icon
icon 
          入塾選考試験 ※牛久保校・牟呂校共通
            2月28日(土) 午後5:30~6:30 
flowerflowerflowerflowerflowerflowerflowerflowerflower10周年特別料金実施中flowerflowerflowerflowerflowerflowerflowerflowerflower
キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ usagikaeru現塾生のご兄弟、新規のご家庭ともに大歓迎です。icon04mikan02キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ
 ※牛久保校では新小5と新小6の英語未経験クラス(英語のみでも受付中)が(火)、(木)、(土)から選べます!!(詳細はお電話ください。)  


Posted by 立志塾  at 03:02中村

2015年02月01日

つながり〔塚越〕

3月からの新年度に向けて、立志塾開校以来最多の申し込みを頂いてます。




牛久保校では、はるばる御津中校区や西部中校区から通ってくれる生徒がいます。

牟呂校では、はるばる高豊中校区から通ってくれる生徒がいます。




加えて、縁ある方々のお子さんが今年は多い。




かつての同僚のお子さん。

関係のある業者の方のお子さん。

長い間縁のある外国人のお子さん。

さらには、かつての教え子のお子さんまでいる!!




少しずつ保護者の方々が同年代になってきていたが、

今では多くの保護者の方々より私の方が年上で、

ついに教え子のお子さんまで教えることになるとは…




教え子の孫までいくのでしょうか(笑)




とにかく21年もこの仕事をしていると、

縁多きことに幸を感じます。




そして、期待に応えられるよう、

頑張ります。
  


Posted by 立志塾  at 01:18塚越