2016年10月19日
ピンポンさん〔晃詳〕
ふとした拍子に出会った本。
夜、仕事を終えてから、一気に読んでしまいました。

~ピンポンさん~
卓球の荻村伊智朗さんのことについて、書かれた本です。
◆荻村氏の主な戦績・業績◆
世界選手権優勝12回(シングルス・ダブルス・団体含む)
スウェーデンや中国など、各国で卓球を指導
ピンポン外交を展開
青い卓球台の導入、ラージボール卓球の開発・普及
第3代国際卓球連盟会長
とはいえ、私自身は、氏の名前を聞いたことがありませんでした。
世代的には、私の親が、
その活躍を目の当たりにしてきた頃なのだと思います。
本を読みながらいろいろ感じることがあるなかで、最も印象に残ったのは、
氏の表現の巧みさと、
高校1年生で卓球と出会い、その後5年で世界を制した、
その壮絶なまでの練習の日々でした。
すごいな、
その結果として、こういうことが起こり得るのだと。
懸命に何かに取り組む価値について、
自分自身と照らし合わして、考えさせられました。
そういえば、私。
小学生の頃、卓球クラブでした(笑)