2016年10月05日
新幹線、陸をゆく〔晃詳〕
それは間違いなく、
日本車輌製造の工場が豊川市内にあるから、なのですが、
市内に住む私は、深夜に、
新幹線の車両が積載車につまれ一般道路で搬送されていく光景を、
見かけることがあります。
特にここ最近は遭遇することが多くて、
この1週間くらいだけでも、
家の近くで一度、
家の近くでもう一度、

そして日が変わって今日は、豊橋市内の某交差点でさらに一度と、
ある意味ちょっと見過ぎです(笑)
(鉄道好きな人にとっては、きっと羨ましいかもしれませんね。スミマセン)
昔ほどではない気もするのですが、
新幹線車両は大きいですから、周りにそれなりの警備が付くんですよね。
その少しばかりの物々しさ感というか、特別な感じに、また興奮します。
この車両は東海道新幹線のどのあたりで使われていくんだろう、と、
思いを馳せたりしています。