2006年02月14日
中2と中1だけの教室開放!

~千里の道も一歩から~
最近は中3生向けのコメントが多いので、今日は中2以下のみんなへ。来週の後半、各中学校とも学年末テストが行われます。今回は豊川南部も牟呂も全く同じ日程で行われるので、明日より両校とも完全にテストモードに突入します。もちろん、もはや立志塾名物となった教室開放が連日連夜行われることになります。しかし、今回の教室開放は過去の教室開放と違う点があります。それは現中3生のいない、二学年だけで行われるという点です。今まで、みんなを率先して導いてくれ、良い手本になってくれた3年生がいなくなるということはなんだか寂しい気持ちになりますね。逆に言えば、ここからはそれぞれの学年が一つ上の自覚を持って取り組まねばならないということです。春には新しく後輩ができ、教室開放も行われます。その時に良い手本を見せられる存在になるための試金石となる重要な教室開放になるでしょう。こうして立志塾の「魂」は下の学年へと受け継がれていくことになるのです。偉大であった現中3生の「魂」を引き継ぎ、それを体現することでよりパワーアップした「立志魂」を見せてくれることを心から期待しています。さあ、明日から一緒にがんばりましょう!(金田)