2013年12月30日

まだ通過点 〔中村〕

 11月末に定期テストが終わり、“12月は忙しくなるぞ……”と覚悟はしていたのですが、


 予想に違(たが)わずホント忙しい師走でした。


 通常の教務、諸々の雑務、経理、郵送物の準備と作成と発送、冬期講習や暗記コンクールや全県模試の準備、様々な手配、実施、入塾選考試験とその処理、電話がけ、かたづけ、掃除、、、、、目が回りそうでした。


 でも、何とか仕事納めまで漕ぎ着けられました。


 束の間ではありますが、普段叶わない家族水入らずの時間をゆっくり過ごさせていただこうと思います。





 中3生諸君にとっては、志望校合格に向けて一旦踏み込んだアクセルから足を離してしまわぬよう、我々から言われたことと言われてもいないことを実践し続けるお正月を過ごしてください。


 気負わない、自分を見失わない。このお正月は単なる通過点です。君たちのゴールはもうちょっと先です。決して机に向かう手を休める時期ではありません。


 “あれだけ勉強した年末年始はあの時だけだ”と、大人になって顧みられるほどの熱を、立志生のみんなが宿しているはずです。


 残り2か月余りの間に合格をグイッと引き寄せられるかは、このお正月にやり切れるかにかかっているような気がします。





 それでは良いお年を。  


Posted by 立志塾  at 03:49中村