2013年12月09日
テスト終了[金田]
中学校、高校と一通りテストが終わりました。
中3生はここからが勝負ですが、年内は各コンクールを残すのみです。
終了後の日曜日、少しだけリフレッシュして来ました。


青蓮院門跡です。ぎりぎり紅葉に間に合いました。
青蓮院だけあってLEDのブルーライトが印象的でした。(ちょっと狙いすぎな感じも…笑)
日曜日だけあって、京都駅は夕方過ぎであっても大混雑でした。

この写真は幻想的な感じ。外国の方がさかんにシャッターを切っていました。
この後、落ち着いて食事もでき良いリフレッシュになりました。
まあ、実は結局これがメインだったんですけどね(笑)↓

J1昇格プレーオフです。
京都サンガに特に思い入れはありませんが、プレーオフの緊張感を知りたくて行ってきました。
この試合を引き分けて決勝に勝ち進んだ京都サンガも今日の決勝で徳島で敗れてしまいました。
徳島は四国勢初のJ1です。(2シーズン前までレンタルで柿谷がいたチームなんですよ)
W杯イヤーの来年、旋風を巻き起こして欲しいものです。
やっぱりサッカーバカですいません…(笑)
中3生はここからが勝負ですが、年内は各コンクールを残すのみです。
終了後の日曜日、少しだけリフレッシュして来ました。


青蓮院門跡です。ぎりぎり紅葉に間に合いました。
青蓮院だけあってLEDのブルーライトが印象的でした。(ちょっと狙いすぎな感じも…笑)
日曜日だけあって、京都駅は夕方過ぎであっても大混雑でした。

この写真は幻想的な感じ。外国の方がさかんにシャッターを切っていました。
この後、落ち着いて食事もでき良いリフレッシュになりました。
まあ、実は結局これがメインだったんですけどね(笑)↓

J1昇格プレーオフです。
京都サンガに特に思い入れはありませんが、プレーオフの緊張感を知りたくて行ってきました。
この試合を引き分けて決勝に勝ち進んだ京都サンガも今日の決勝で徳島で敗れてしまいました。
徳島は四国勢初のJ1です。(2シーズン前までレンタルで柿谷がいたチームなんですよ)
W杯イヤーの来年、旋風を巻き起こして欲しいものです。
やっぱりサッカーバカですいません…(笑)