2012年10月03日
生徒会〔塚越〕
木曜日に南中の生徒会の選挙があると聞いた。
会長、副会長、執行委員のそれぞれに立候補する立志生がいることも聞いた。
時に、積極的になることは想像以上に勇気がいることである。
傍観しているものには理解できない心の壁は高かったりする。
その壁の向こう側に当選しようが落選しようが必ず“何か”が待っている。
そうゆうものを勝ち得て素敵な大人へなっていけるのかもしれない。
立志生とか関係なくその勇気に拍手です。
でも、立志生が生徒会にたくさんいるもの、わくわくするかな・・・
後悔しないスピーチになるよように、練習したまえ!
P.S
牛小のピラミッド、立派でした!
会長、副会長、執行委員のそれぞれに立候補する立志生がいることも聞いた。
時に、積極的になることは想像以上に勇気がいることである。
傍観しているものには理解できない心の壁は高かったりする。
その壁の向こう側に当選しようが落選しようが必ず“何か”が待っている。
そうゆうものを勝ち得て素敵な大人へなっていけるのかもしれない。
立志生とか関係なくその勇気に拍手です。
でも、立志生が生徒会にたくさんいるもの、わくわくするかな・・・
後悔しないスピーチになるよように、練習したまえ!
P.S
牛小のピラミッド、立派でした!
