2005年06月28日

久しぶりに教室開放!


 ~がんばれ立志生~

 連日連夜の教室開放が続いていますが、みなさんがんばっていますか?牛久保のみんなはいよいよ明日で終了ですね。真夜中に見てくれている諸君!立志魂を爆発させよ。そして帰って爆睡せよ。(1日くらいいいよね。そのくらい君たちはがんばった!)牟呂校のみんなはまだまだテストはこれからです。今日も良くがんばったな。明日からの開放もまだまだがんばるぞ!
 ところで、今日の写真を見ると、なんだか制服もバラバラでいったいどこの教室だろうと思ってしまいますね。なんとなんと彼らは、今春卒業した立志塾一期生の面々なのです。(なんと23名中15名が参加!!)何をしに来ているかというと、もちろん教室開放に参加するためです。(ちゃんと食事持参の子も多数います。)別に僕が積極的に声をかけたわけでもないのですが、自発的に、ある保護者の方の言葉を借りると「鮭が海から生まれた川へ遡ってくるように」集まってきたのです。やはり家でやる勉強よりも教室開放の方が集中できるようで、ちょっと前を思い出させるくらいがんばってやる姿を見ることができました。たった3ヶ月ですが、それぞれが成長したのも良くわかり、感慨深いものがあります。現在は三国志を読んでいるO.N。妙にテンションの高いO.H。相変わらずバスケ好きのS.T。ダイエットが気になるS.T。などなどおなじみの顔ばかり。早く自立しないと知らんぞと思う半面、今でも頼ってくれるのがうれしかったりもします。いつまでみんなの役に立てるかはわかりませんが、できることがあれば協力します。遠慮なく言ってきて下さい。何といっても君たちは栄誉ある一期生なのだから…(帰りに掃除を手伝ってくれる子もいたりして、うれしく思っている金田でした。)
   


Posted by 立志塾  at 00:44金田