2017年08月18日

売り子〔晃詳〕


アルバイトといえば

こちらも、印象深いです。



学生の頃、

といっても、交通整理よりもう少し若い頃になりますが、


新幹線の中の「売り子」もやったことがあります。




新幹線に乗っていると、ワゴンを押して、コーヒーやサンドイッチなどを販売してくれる、

あれです。




当時、東京から博多まで、「ひかり」でおよそ6時間。


最終で博多に着いて、泊まって、

次の日の始発で東京へ帰ってくる、


そんな勤務体系だった記憶があります。





そこそこなアイデアマンで、

6月ぐらいだったか、車内でアイスクリームを販売したときに、


ドライアイスの小さなかけらを、

アイスクリームの容器の上に載せてみたことがあったんです。



ドライアイスですから、気化して、少しばかり煙のようなものが出ますね。


それを手にして、

「新幹線のアイスクリームはいかがですか?」とやる。



すると、そこに涼しさを感じていただけたか、

お客様に声をかけていただける訳です。




思えば、そういった経験が、


今の私に繋がっているのではないかとも思います。










こんなことも、ありました。




グリーン車に入っていくと、

そこには中日ドラゴンズの面々が。




立浪

宇野

中村タケシ

当時ルーキーだった、与田

。。。






もちろん仕事なので、


なにくわぬ顔で通り過ぎたのですが、



いやぁ、興奮しました。








そして、いま、

こうして選手の名前を書きながら、



あれから年月が経ったのを、また改めて感じさせられました(笑)



  


Posted by 立志塾  at 11:25晃詳