2015年09月15日

イチロー〔塚越〕

ネットサーフィンしてたら、なぜでしょう…


イチローの特集番組にぶつかった。


現在、日米通算で4209安打の、あのイチローです。


振り子打法も独特ですが、


語り口調や醸し出す雰囲気も独特ですよね。







一つひとつのインタビューに答えるまでの間が長い。


まず、考える。


じっくり考える。


時間をかけ消化できた言葉だけを選んで発していく。







全体を通じて貫いているのは、


“野球観” ではなく、 “人生観”


「人間って…」 


主語が人間になることが多い。





そんなインタビューの中ですごく気になった部分があったので紹介したい。










以下、イチロー




「僕なんかは、好きなことを職業にしてるんですけど、





でも、





周りで見ているほど、楽しくなんかはないんです。(苦笑)





好きなことを職業にして、





技術を磨いていく、精神を磨いていく。 という行為というのは、





草野球でやっているものとは全然違うものなんですよ、実は。」








万人に共通する職業観を見事に言い表している訳だが、


イチローが言うから重みがある。


「好きだから…」  「興味があるから…」


ってほんのわずかな第一歩であって、


あとは困難を乗り越えていく精神力こそが成功への鍵。






「楽しくなんかはない」 ことをいかに「楽しげ」に走っていけるか?


誰しもがイチローにはなれないが、


成功している人のほとんどは同じ考え方をしていると思う。





  


Posted by 立志塾  at 00:28塚越