2014年06月18日

「逆転だよ。逆転」〔晃詳〕

このタイトルだけで、ピーンときた人は、

きっと私と同じで、はまっている人かもしれませんね(笑)




そうです。

以前に中村先生も書かれていた、日曜劇場『ルーズヴェルト・ゲーム』です。


http://risshijuku.dosugoi.net/e643629.html 





豊橋や豊川市内で撮影がされ、

中村先生は主演の唐沢寿明さんを生で拝見されたそうですが、


私はエキストラとして、早朝から参加してしまった人です(笑)






~タナフーズ戦でした~





このドラマの魅力は、

いろいろあるのですが、



私は、「青島製作所」にしろ「青島製作所野球部」にしろ、

追いつめられた者が、その逆境を撥ね除けていく、


ハラハラ感と、爽快感が好きです。














おそらく、無意識のうちで、

その逆境を撥ね除けていく「追いつめられた者」と、「自分」を、

重ね合わせているのかなぁとも思うんです。






そして、逆境を撥ね除けていくときに、


何が必要なのか考えると、



それはきっとあきらめない気持ち。


逆転してやるぞという、強い意志だと考えるのです。





まさに、


「逆転だよ。逆転」


ですね。







さて、牛久保校においては、

昨日より、期末テストに向けた勉強会が始まりました。



牟呂校のみんなは、

すでにテストに入っている学校の生徒もいるでしょう。




限られた時間。

やらなければいけない多くのこと。

あきらめてしまいたい気持ち。




それらに負けずに、強い意志を持って、


テストに臨んでほしいと思います。









【おまけ】


テレビ放映が終わった後に、読んでいくつもりです(笑)






  


Posted by 立志塾  at 03:24晃詳