2011年11月18日

200〔三橋〕

今日の数字はこれです。

そう。年賀状。
去年家族4人で購入した枚数です。
いろんな方々にお世話になりっぱなしである。

今年も郵便局で働く友人から
『そろそろ年賀状の季節ですね』
とメールを貰った。

O型な私は“几帳面”ではないicon15

かなりギリギリにならないと
年賀状の葉書すら購入しない。

でもそんな几帳面ではない私にも
約30年間続けていることがあるface08

それが・・・

小学校3年生の時の担任の先生との
年賀状のやり取りだ。

先生は多分70代後半になられる。
今や孫をもつお爺さん。

私の人生の中で
毎日学級通信を出してくれた先生は
この先生だけだ。

タイトルは
『翌檜(あすなろ)』
あしたは大きなヒノキになろう、
つまり
努力しよう!という意味だ。

先生には年賀状で支えて貰っている。
ありがとうございます!  


Posted by 立志塾  at 01:05Comments(3)三橋