2005年11月23日

あれから1年 “PART2”

 立志塾開校1年を祝して2人の第一期生がおみやげをもってきてくれた。
 “嬉しい!!”の一言に尽きる!! 
 それぞれが高校生活を充実させている様子も報告してくれた。そして、「立志塾便りに載せるぞ!!」っという約束までしましたね!! っということで今回登場です!!
 
 ~目指すはVリーグ??~
 バレー部で大活躍のW.Y君!!! 
高校で担任のKATS.Mへ⇒しっかり指導してよ!!

 ~柿です~
 私の唯一と言って良い好きな果物である。「酸っぱい」っと感じると「おいしく」感じない塚越にとって「甘い」柿は大好物です!!! 彼曰く「甘くておいしいですよ!!」っというこの柿をさっき食べました。⇒本当においしかったです!!!しばらく塚越家の食卓では柿三昧ということに・・・ 楽しみです!!!
 
 ~“立志塾便り”最多登場記録更新中です!!~
 ちなみに、この写真を撮影したのは小5の塾生のN.Mさんです!! 高1と小5の立志コラボレーション!! んーーー上手に撮れてる!!!

 ~開講一周年を祝した手紙~
 S.Sさんが開講一周年を祝して手紙を持って来てくれました。
 Sへ
 授業後にしっかりと読みました。読んでいて熱いものが込み上げてきました。君のように感じてくれる生徒が一人でも多く立志塾から巣立つことが先生の目標です。君のような生徒に出会うことができて先生は幸せだと感じます!!これからも宜しく!!!
 
 ~おみやげを食べる~

 ~やっぱり食べる~
 最近、第一期卒業生からの連絡が多い。それぞれが充実した高校生活を送っていることを感じる。
 その報告を聞くだびにパワーをもらえる気がする。
 さて、テスト週間です!!! 現立志生諸君!!! バリバリに勉強するぜ!!!(塚越)  


Posted by 立志塾  at 01:22塚越