2018年08月18日

平成最期の終戦の日[金田]

今年も8月15日がやってきました。

12時の時報とともに東に向かって頭を垂れ、

1分間の黙祷とともに哀悼の誠を捧げました。

近くで若い男性達も同じようにされていました。

その後、天皇陛下のお言葉を謹んで拝聴しました。

いつもと少し違う思いだったのは、

平成最期の終戦の日になるからでしょう。

前の大戦から73年が経ちました。

いよいよ我が祖国は、

大きな転換点を迎えることとなりそうです。

憲法改正の国民投票、御譲位、オリンピック。

新しい御代を恙無く迎えられのは、

命を懸けて祖国を護った英霊たちと、

その方々を支えた家族、

地域の人々に他なりません。

改めて感謝の気持ちを持つことと同時に、

今を生きる我々にできることを考えていく。

そんな気持ちを新たにすることができました。

自ら考え、何が正しく、何をするべきなのか、

今後も日々自問自答していきます。







  


Posted by 立志塾  at 02:06金田