2018年08月17日

後輩から後輩へ〔晃詳〕



先日、年に一度この時期の開催となる、

母校剣道部のOB会が行われ、


そちらに参加してきました。

(正確には、私は事務局として開催する側でした。笑)









この春に母校に入学し剣道部に入部してくれたS君(現在も高校部生です)とも、

その場で会い、

少しだけ話をすることができました。




「晃詳先生、

いま立志の3年生は、むちゃむちゃ頑張ってる頃じゃないですか?」


「僕も去年はほんとうに大変でした。特に宿題が。。

もう泣きながら勉強してました」





私は彼が中3生だった去年は、直接授業を担当していなかったこともあり、


飄々としていてスキルも高い彼が、

こんなにも苦しんでいたというのが少し意外でもあったのですが、



逆に、それだからこそ、

こうして志望校に合格できたのではないかと、理解しました。




何より、他に話もありそうなものなのに、

立志の3年生のみんなのことを気遣えるなんて、


そういうところが、なんだか嬉しかったです。





みんな、それぞれの大変を乗り越えてきてるんですね。







S君には、だいぶ前の自分の経験から、


「高3生になったら、もう一度そういう日々が来るよ」

と、さらりと伝えておきました(笑)

 
  


Posted by 立志塾  at 23:58晃詳