2016年12月16日
母は預言者[三橋]
今週、小・中学校の懇談会があった。
懇談会の時期になると、いつも思い出すことがある。
30年以上前、私の母がよく
『資格を取りなさい。』と言っていたことを。
今思えば、母には“先”を見る目があった。
中学生の頃の私には、明確な目標はまだ無かった。
でも、母の言葉は常に頭の片隅にあり、
教員免許を取得し、熱心な社長と出会い塾に就職した。
あれから20年。
私はどちらかと言うと、
その時々の自分の直感を信じ、今に至ると思う。
そして今。
人生の目標って何だろう・・・と思いながら
日々過ごしている。
懇談会に行くたびに思う。
子供たちに母のような先を見据えた一言を掛けることが出来ていないな・・・と。
日曜日、小学生お料理教室に息子と参加してきた

小学生が中心となり、パンを使って料理を作ってくれた。

声掛けは上手く出来ないけど、
“子供と一緒にやる(過ごす)”
これが私に一番出来ることなのかもしれない。
そう思った。
スープカレー、美味しかったぁ(´▽`)
≪告知欄≫

































入塾選考試験 ※牛久保校・牟呂校共通
12月18日(日) 午後5:30~6:30


































※牛久保校では新小5と新小6の英語未経験クラス(英語のみでも受付中)が(火)、(木)、(土)から選べます!!(詳細はお電話ください。)