2016年12月13日

内申点〔塚越〕

全員の詳細はまだ分かっていないが、


2学期の内申がほとんどの中学校で判明したようである。


詳細を知らないので、書けることもある。





この2学期、内申点をとりににいった立志生が多いはず。


少なくとも私はそう仕向けた。


私の塾講師の経験上、内申点はやはり絶大である。


入試が110点満点になり、


昨年以上に実力の占める割合が大きくなることは百も承知の上で、


それでも内申は絶大なる影響力を持つ。


内申のある生徒の戦い方ってある。





思い通りにいかなかった生徒もいることであろう。


そんな生徒のこれからの戦い方もある。


そんな生徒には明日以降、声をかけていきます。




まだまだこれからです。


頑張ろう。


























  


Posted by 立志塾  at 00:41塚越