2012年06月24日

hit the book〔塚越〕

テスト週間真っ只中。



勉強以外のことが浮かばず、ブログも英語関係でいきます(笑)



hit という一般動詞を中2、中3生は知ってますね。



もちろん普通に訳せば“打つ”とか“殴る”とか“ぶつかる”なのだが…



hit the ceiling 分かりますか?



天井にぶつかる?



いやいや、



“かっとなって怒る”



という意味です。



hit the road はいかがでしょう?



道にぶつかる?



いやいや、



“旅に出る”



という意味です。



では、


hit the bottle はどうでしょう?



だんだんと感覚がつかめてきたりしますよね。



そうです。



瓶にぶつかるのではなく、



“酔っぱらう”



ってことです。



で、



hit the book



してますね?



  


Posted by 立志塾  at 00:05Comments(0)塚越