2012年06月18日
休日写真館 〔中村〕
私にとって休日とは“家族と過ごす日”。
こう書くと何だか別居しているお父さんみたいになってしまいますが、職業柄、家族とは時間的に擦れ違いが生じるため、平日に一家団欒など存在しません。
したがって、休日になると時間の使い方がおのずと濃密になってしまいます。家でゴロゴロしている暇はありません。仕事並みに分刻みのスケジュールで動いています。
今回は、私がこの2ヶ月間で家族と足を運び、目にしたものをご紹介します。
①ナゴヤドーム
ゴールデンウィークに行きました。結果は〔中日3-0阪神〕でした。ブランコ選手のホームランを見られたので良かったです。
そして、当日来場者に配布されたスクラッチカードで、息子にワッペンが当たりました。お~、ラッキー!!

~やったね!!~
なお、7月にも観戦に行きま~す。
②こども未来館「ここにこ」

~可愛くないのが可愛いんでしょうか~
イベントに登場した豊橋のゆるキャラのみなさん。娘が握手しまくってました。
③豊橋動植物公園

話題のゾウの赤ちゃん『マーラ』を見学できました。それにしても毛がモジャモジャで………ゾウって、見れば見るほど不思議な姿をしています。
そして、コイツも個性強過ぎです。

~マンドリル~
④ROUND1(ラウンドワン)

二川にあるボウリングなどのアミューズメント施設です。
この日は、初めて『スポッチャ』というエリアを利用しました。
我々は3時間のコースにしましたが、ありとあらゆるスポーツ施設やゲームが使いたい放題なんです。

~鋭い打球を放つ息子~

~これらのゲームもやり放題!!~
最初に料金を支払っているものの、お金を入れずにボタンひとつでゲームやバッティングマシーンが起動するなんて……ここは夢の国かと錯覚しました(笑)。体を動かすことが好きな方には超お勧めです。
こう書くと何だか別居しているお父さんみたいになってしまいますが、職業柄、家族とは時間的に擦れ違いが生じるため、平日に一家団欒など存在しません。
したがって、休日になると時間の使い方がおのずと濃密になってしまいます。家でゴロゴロしている暇はありません。仕事並みに分刻みのスケジュールで動いています。
今回は、私がこの2ヶ月間で家族と足を運び、目にしたものをご紹介します。
①ナゴヤドーム

ゴールデンウィークに行きました。結果は〔中日3-0阪神〕でした。ブランコ選手のホームランを見られたので良かったです。
そして、当日来場者に配布されたスクラッチカードで、息子にワッペンが当たりました。お~、ラッキー!!

~やったね!!~
なお、7月にも観戦に行きま~す。
②こども未来館「ここにこ」

~可愛くないのが可愛いんでしょうか~
イベントに登場した豊橋のゆるキャラのみなさん。娘が握手しまくってました。
③豊橋動植物公園

話題のゾウの赤ちゃん『マーラ』を見学できました。それにしても毛がモジャモジャで………ゾウって、見れば見るほど不思議な姿をしています。
そして、コイツも個性強過ぎです。

~マンドリル~
④ROUND1(ラウンドワン)

二川にあるボウリングなどのアミューズメント施設です。
この日は、初めて『スポッチャ』というエリアを利用しました。
我々は3時間のコースにしましたが、ありとあらゆるスポーツ施設やゲームが使いたい放題なんです。

~鋭い打球を放つ息子~

~これらのゲームもやり放題!!~
最初に料金を支払っているものの、お金を入れずにボタンひとつでゲームやバッティングマシーンが起動するなんて……ここは夢の国かと錯覚しました(笑)。体を動かすことが好きな方には超お勧めです。