2012年06月24日

hit the book〔塚越〕

テスト週間真っ只中。



勉強以外のことが浮かばず、ブログも英語関係でいきます(笑)



hit という一般動詞を中2、中3生は知ってますね。



もちろん普通に訳せば“打つ”とか“殴る”とか“ぶつかる”なのだが…



hit the ceiling 分かりますか?



天井にぶつかる?



いやいや、



“かっとなって怒る”



という意味です。



hit the road はいかがでしょう?



道にぶつかる?



いやいや、



“旅に出る”



という意味です。



では、


hit the bottle はどうでしょう?



だんだんと感覚がつかめてきたりしますよね。



そうです。



瓶にぶつかるのではなく、



“酔っぱらう”



ってことです。



で、



hit the book



してますね?





同じカテゴリー(塚越)の記事画像
進学パーティー〔塚越〕
高校部最終日〔塚越〕
平均点〔塚越〕
謹賀新年〔塚越〕
年の瀬写真館〔塚越〕
只今、12月26日木曜日午前11時過ぎ〔塚越〕
同じカテゴリー(塚越)の記事
 進学パーティー〔塚越〕 (2025-03-16 16:47)
 21期生 進学結果〔塚越〕 (2025-03-11 14:51)
 高校部最終日〔塚越〕 (2025-03-01 00:57)
 平均点〔塚越〕 (2025-02-26 20:42)
 謹賀新年〔塚越〕 (2025-01-01 00:16)
 年の瀬写真館〔塚越〕 (2024-12-31 16:11)

Posted by 立志塾  at 00:05 │Comments(0)塚越

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


ロゴ

新規登録 | ログイン | ヘルプ
 [PR] 簡単・無料!どすごいブログをはじめよう!