2011年05月26日

Best Ballads of All Time [塚越]

今日は完全なる趣味。


世界で一番権威のある音楽雑誌と言えばローリングストーン誌であろう。


そのローリングストーン誌が読者からのアンケート結果を発表した。


「すべての時代を通じてNO.1だと思うパラードの名曲は何ですか?」


3位 “Wild Horses” Rolling Stones


ストーンズにはまだ他にバラードがあるだろ?って思ったりするけど


実にストーンズらしい曲が選ばれてるところが嬉しい。


ミック以外が歌ったらダメな曲です。


これ、本当のロックファンが選んでます。


納得。


さらに


2位 “Something”  Beatles


ビートルズだって“Hey Jude” でもなければ“Let it be” でもない。


ジョージの曲ですよ。


Someting in the way she moves・・・って完璧な表現と旋律。


ほんとにビートルズを聞いて聞いて聞きまくった人が選ぶとこうなりますね。


納得。


そして、1位。


“Stairway To Heaven”  Led Zeppelin.


んっ??


ストーンズもビートルズもツェッペリンも全部聴いている人はこう思うはず。


ツェッペリンだけベタベタの超名曲じゃん・・・


でも納得です。


この雑誌はアメリカの雑誌です。


上位3曲すべてブリティッシュです。


こうゆう選曲をする人たちがアメリカにたくさんいることが嬉しかったりする。


個人的には“Rain Song”あたりになって欲しかったけど


ツェッペリンが1位であることが納得。


ビートルズもストーンズもバカみたいに好きだけど、ツェッペリンが大好きな私にとって


やっぱり納得です。





  


Posted by 立志塾  at 00:05Comments(1)塚越