2011年05月22日

学校の日[塚越]

今日は、生徒の、ではなく子どもの学校の日に参加してきました。


親子で創作活動みたいなことをする日だったのですが、今までほとんど参加したことがありません(苦笑)


今日はお父さん、頑張りました。


まず、息子(小4)の教室へ。


奥さんがしつこいくらいに言っていたクラスに行きましたが、いません。


で、となりの教室に行ったらいました(笑)





息子の筆箱。


なんだか、まだ幼いです(笑)


で、ハガキに野菜の絵を書くということに挑戦。


息子が持参してたのはキュウリ。


途中まで一緒にやって、奥さんと交代。





完成品。


左が奥さん作。右が息子作。


私は途中から娘(小6)の教室へ移動。


陶芸です。


なんだか、皿をつくるみたいなんですが、良く分からないまま自力で作りました。





完成品。


塚越作、灰皿。


かわいいでしょ??


でも、灰皿で良かったのかどうかは分かりません…  


Posted by 立志塾  at 00:30Comments(4)塚越