2011年02月07日

まだまだこれから 〔中村〕



 いよいよ、受験期も終盤。



 公立高校一般入試まで残り約1ヶ月間、自分の将来の道筋を自らの力で決定するその日まで、全力で取り組んでほしいです。



 その前哨戦が今日、始まります。私立高校入試です。



 塾関係者でない方や、受験生のお子様をおもちでない方は、“あ~、もうそんな時期なのか~~”って感じなんでしょうね。



 今日は桜丘高校・豊川高校と、立志塾の大半の生徒が受験します。



 立志生のみんな、日々の通常授業、テスト勉強、暗記コンクール、各種講習………。あれだけの試練を文句も言わずに頑張れた君たちなんだから大丈夫。平常心で、そして自分の力を信じてください。

 先生はみんなひとりひとりの力を信じています。だから心配していません。



 それはそうと………さて、



 君たちの本命は公立第一志望校ですよね。帰ってきたら、さっさと次の勉強を始めましょう

 私立の入試が終わると、“終わった終わった”と、変な開放感に包まれて、それまでに比べ学習熱がトーンダウンしてしまうことの方が先生は心配です。

 決して自分を見失わないこと。



 入試は終わっていません。むしろここから勉強にのめり込んだ者が合格をグイッとたぐり寄せるのだと思います。



 ライバルたちに勝ちたいのなら、ライバルたち以上にやるのみです。まだまだこれからだよ。iconicon  


Posted by 立志塾  at 07:07Comments(1)中村

2011年02月07日

今日の英文法 [塚越]

関係副詞の復習の授業をしていたら、この曲が頭をよぎった。



高校生はこの3つの文の書きかえができるかな?



Just the way you are.



Just how you are.



Just the way in which you are.



全部同じです。



でも、



Just the way you are.



が、一番“美しい響き”を持ちますよね。



日本語でも同じかな・・・




直訳すれば




“あなたが存在しているその方法のままで”




ダサダサというか、ぶち壊しですね。




実際の邦題は




“素顔のままで”




英語でも日本語でも“素敵な響き”ってのがあるものです。







P.S本日の私立入試、いつもどうり頑張って!!!  


Posted by 立志塾  at 00:05Comments(2)塚越