2020年06月07日

クイズです 〔中村〕

 突然ですがクイズです。

 1は1
 2は2
 3は1
 5は2
 6は8
 7は1
 8は8
 10は10 これな~~んだ?


 先日行った中1国語の授業内容『漢字の組み立てと部首』に関連しています。





 そうなんです。実はこれ、漢数字の部首なんですね。


 一は一(納得)
 二は二(納得)
 三は一(え?)
 五は二(ええ?)
 六は八(えええ?)
 七は一(ええええ?)
 八は八(納得)
 十は十(納得)

 三、五、六、七については、正直???ですが、


 概念や音が近いものなどを当てはめていった結果こうなったのだそうです。それでもしかし、、、、、、、。


 ちなみに、


 四はくにがまえ、九はおつ(乙)が部首です。


 さらにさらに、
 

 百は白(むむ?)
 千は十(むむむ?)
 万は一(むむむむ?)

 長~~い歴史が生み出した難解な文字の不思議ですね。  


Posted by 立志塾  at 16:57中村