2018年06月18日
アルゼンチンVS豊橋? 〔中村〕
現在、牛久保・牟呂両校ともにテスト週間真っ只中。
昨日も勉強会が実施されました。

きっと、生徒諸君の学習計画表は結果がびっしりと書かれ、充実したものになっていることでしょう。
いつも思うことですが、
立志生の素晴らしいところは、学習に対して誰一人として後ろ向きな言動がないということです。
対策授業にしても、チェックテストにしても、たとえ追試になったとしても、そして勿論一週間毎日塾に通うことも。
暗い顔してふてくされることなく、黙々と机に向かう人間力の強さは立志塾講師である私の誇り、そして塾生みんなの財産だと思うのです。
今週テストがある子、これからテスト週間が始まる子と様々ですが、全員がより逞しくなって夏休みを迎えましょうね。
さて、
サッカーのワールドカップ・ロシア大会が開催中です。
この時ばかりは一瞬野球を忘れて“にわか”サッカーファンになる私(笑)。
なぜかテレビを見てしまうのは、単純に“最高峰のプレー”を見たいから。
そして、選手たちの横顔や背中から、国の威信を背負って戦う男たちの生きざまが垣間見れるからです。
先日、アルゼンチンVSアイスランドでは、優勝候補のアルゼンチンがボール支配率で格下の相手を圧倒しながら引き分けてしまいました。
初出場のアイスランドが、予選の勢いそのまま善戦し、殊勲を立てたのです。
そのアイスランド。聞けば総人口が約35万人とか。
おいおい。豊橋市(約38万人)よりも少ない。。。。。
豊橋市代表がアルゼンチン代表と戦ったら、、、、恐ろし過ぎて想像もできません(笑)。
あ~、やっぱりスポーツって面白い!!
昨日も勉強会が実施されました。

きっと、生徒諸君の学習計画表は結果がびっしりと書かれ、充実したものになっていることでしょう。
いつも思うことですが、
立志生の素晴らしいところは、学習に対して誰一人として後ろ向きな言動がないということです。
対策授業にしても、チェックテストにしても、たとえ追試になったとしても、そして勿論一週間毎日塾に通うことも。
暗い顔してふてくされることなく、黙々と机に向かう人間力の強さは立志塾講師である私の誇り、そして塾生みんなの財産だと思うのです。
今週テストがある子、これからテスト週間が始まる子と様々ですが、全員がより逞しくなって夏休みを迎えましょうね。
さて、
サッカーのワールドカップ・ロシア大会が開催中です。
この時ばかりは一瞬野球を忘れて“にわか”サッカーファンになる私(笑)。
なぜかテレビを見てしまうのは、単純に“最高峰のプレー”を見たいから。
そして、選手たちの横顔や背中から、国の威信を背負って戦う男たちの生きざまが垣間見れるからです。
先日、アルゼンチンVSアイスランドでは、優勝候補のアルゼンチンがボール支配率で格下の相手を圧倒しながら引き分けてしまいました。
初出場のアイスランドが、予選の勢いそのまま善戦し、殊勲を立てたのです。
そのアイスランド。聞けば総人口が約35万人とか。
おいおい。豊橋市(約38万人)よりも少ない。。。。。
豊橋市代表がアルゼンチン代表と戦ったら、、、、恐ろし過ぎて想像もできません(笑)。
あ~、やっぱりスポーツって面白い!!