2018年04月19日

父と旅へ 〜後編〜〔京子〕

父と2人旅、無事行ってまいりました♪




“この『瀬戸大橋ビッグラン』の参加者ドレスコードは『ジーンズ』‼︎(*≧∀≦*)”


“会場にはジーンズ素材の浴衣を素敵に着こなすファミリーも♪(*'▽'*)”




“開通から30年、今もなおダイナミックで美しい瀬戸大橋”


“私たち親子は最後尾の車に乗せてもらい渡ってきました”






“各賞の受賞者に、自分のサイン入りポスターを嬉しそうに渡す父…(笑)”


“京子、プチプラコーデで大変申し訳ないのですが『ベストドレッサー賞(女性部門)』を受賞しました‼︎( ̄▽ ̄)”



“賞品としていただいた素敵なジーンズ(*'▽'*)♪”



初対面でもジーンズサイズをほぼピタリと当てることができる『BIG JOHN』のMさんはスゴい‼︎(笑)



ということで“ジーンズの町『児島』”ならではのお土産は忘れず購入‼︎







やっぱりプロのMさんに選んでもらい(笑)




“一目惚れで購入したジーンズジャケット(45歳と8カ月にして、やっとたどり着いた本物…笑)♪(*≧∀≦*)”


“我が子たちには、めっちゃ可愛いキーホルダーを♪”



この日の父は楽し過ぎてかなり疲れたようで



夕食も食べずにホテルに着いたらすぐに寝てしまいました(笑)









さて、旅の最終日は京都へ寄り道♪






“親子そろって初めての平安神宮”



父のお友達のご配慮により会場内へ


“こんなに間近で見る初めてのゴールセレモニーに大興奮♪(*'▽'*)”









Mさん、本当にありがとうございました‼︎









2泊3日の“父を連れての父親探しの旅”



今まで私の中で、点と点でバラバラになっていた“父についての事実”が



一本の線で結ばれていくのを感じる旅となりました



遠く離れた倉敷の町で



父が残した作品を大切にして下さる方が存在し



私たち親子が倉敷を訪れた日のことを



きっと忘れないでいてくれる車好きの仲間が存在する



これからの未来、そう思って父と歩んでいけることは本当にありがたいです♪



お会いできた皆さん、ありがとうございました‼︎



皆さんのおかげで良い旅となりました♪



またいつか再会できます日を父と共に心待ちにしております。









  » 続きを読む


Posted by 立志塾  at 05:16京子