2015年01月14日
本屋さん〔晃詳〕
街の本屋さんが好きです。
ネットを通して本が買え、クリックすれば明日に届く現在の世の中にあっても、
私にとって本屋さんは、特別な存在です。
今でも立志塾での授業を終えた後は、
必ずといってよいほど、寄って帰ります。
(帰りが遅くなることで、家内には少し嫌な顔をされます。苦笑)
思い出せば、昔からそうでした。
小学生の頃は、「菊屋書店」。
中学生は「南大通書店」「三和書店」。
高校生のときは、「佐々木書店」。
学校からの帰り道や、休日に、
行っては、よく立ち読みをしていました。
当時は、なかなか本を買えませんでしたからね。。
昔も、今も、
そこは私にとって、
未来であったり、過去だったり、
自分の関わることであったり、関係の薄いことだったり、
知り得ぬ世界と出会う、特別な空間なのだと思います。
置かれている本に呼び止められるような、時にそんな幸せを感じます。
≪告知欄≫

































入塾選考試験 ※牛久保校・牟呂校共通
1月25日(日) 午後5:30~6:30


































※牛久保校では新小5と新小6の英語未経験クラス(英語のみでも受付中)が(火)、(木)、(土)から選べます!!(詳細はお電話ください。)