2014年04月11日
パイナップルに毛が生えた!![三橋]
皆さん誰もが親に叱られた経験を持つことと思います。
私も中学校の頃毎日のように
“勉強しなさい”
“部屋を片付けなさい”
と言われ、その度に
“うるさいなぁ~”
と思ったものです。
しかし、親になってみると
あの時の親の気持ちがわかるんですよね。
子供にちゃんとしてもらいたい一心で叱るんですよね。
私も親になり、
やはり毎日のように子供に
“~しなよ!!”
などと言ってしまいます。
感情的になってはいけないと思いつつ、
時にはつい感情的になってしまうことも。
でも、“叱る”ということはとてもパワーを使います。
そして叱った後はお互いに気分のいいものではありません。
そこで思いました。
たまにはこんなふうな叱り方があってもいいかと・・・

娘の人形に、ひそかに海苔で“まゆ毛”と“ヒゲ”をつけ、
ささやかな反抗を・・・
人形を見た娘は、
大爆笑しながらその時は自分で行動を起こしました。
たまにはこんなコミュニケーションがあってもいいかな。
子育て、日々学習です
私も中学校の頃毎日のように
“勉強しなさい”
“部屋を片付けなさい”
と言われ、その度に
“うるさいなぁ~”
と思ったものです。
しかし、親になってみると
あの時の親の気持ちがわかるんですよね。
子供にちゃんとしてもらいたい一心で叱るんですよね。
私も親になり、
やはり毎日のように子供に
“~しなよ!!”
などと言ってしまいます。
感情的になってはいけないと思いつつ、
時にはつい感情的になってしまうことも。
でも、“叱る”ということはとてもパワーを使います。
そして叱った後はお互いに気分のいいものではありません。
そこで思いました。
たまにはこんなふうな叱り方があってもいいかと・・・

娘の人形に、ひそかに海苔で“まゆ毛”と“ヒゲ”をつけ、
ささやかな反抗を・・・
人形を見た娘は、
大爆笑しながらその時は自分で行動を起こしました。
たまにはこんなコミュニケーションがあってもいいかな。
子育て、日々学習です
