2012年07月23日
実践の時 〔中村〕
人は、誰しも自らが幸福であることを願います。
無論、何をもって幸福とみなすかは人それぞれですが、少なくとも不幸に向かって歩を進めている者はいないでしょう。
ただ、この世界には「願っているだけで、ついぞ叶わないままで終わった理想」や、「努力を惜しんだがために達成されなかった目標」が溢れています。
そして、それらは大概みな“妥協”という都合のいい言葉で片づけられてゆきます。
大切なのは、願うだけではなく、そこに向かうためにアクションを起こしているのかどうか。
我々は、常に強い決意と実践力がなければ、何となく生きていくのみです。しまいには、“自分ばかりが上手くいかない(不幸だ)”と、原因を他に押し付けるばかりです。
私自身も、今こう書きながら、自らを戒めています。
中3夏期講習会目前です。
“勉強できるようになりたい” “いい成績をとりたい” “行きたい高校に合格したい”なんてことは、100人の生徒がいれば100人全員が口にします。
口にするだけではなく、頭と体全体が夢を渇望し、そのための努力を机にぶつける。その一点にこれからの8ヶ月間を捧げる覚悟があればいいでしょう。
第一志望校合格を現実のものにするのか?絵空事のままで受験期を終えるのか?
さあ、アツい夏が始まります。
「勝つ意欲」は 大して重要ではない
そんなものは 誰でも持っているからだ
重要なのは 「勝つために準備する意欲」である
ボビー・ナイト
(インディアナ大を3度も全米チャンピオンに導いたバスケットの名監督)
無論、何をもって幸福とみなすかは人それぞれですが、少なくとも不幸に向かって歩を進めている者はいないでしょう。
ただ、この世界には「願っているだけで、ついぞ叶わないままで終わった理想」や、「努力を惜しんだがために達成されなかった目標」が溢れています。
そして、それらは大概みな“妥協”という都合のいい言葉で片づけられてゆきます。
大切なのは、願うだけではなく、そこに向かうためにアクションを起こしているのかどうか。
我々は、常に強い決意と実践力がなければ、何となく生きていくのみです。しまいには、“自分ばかりが上手くいかない(不幸だ)”と、原因を他に押し付けるばかりです。
私自身も、今こう書きながら、自らを戒めています。
中3夏期講習会目前です。
“勉強できるようになりたい” “いい成績をとりたい” “行きたい高校に合格したい”なんてことは、100人の生徒がいれば100人全員が口にします。
口にするだけではなく、頭と体全体が夢を渇望し、そのための努力を机にぶつける。その一点にこれからの8ヶ月間を捧げる覚悟があればいいでしょう。
第一志望校合格を現実のものにするのか?絵空事のままで受験期を終えるのか?
さあ、アツい夏が始まります。
「勝つ意欲」は 大して重要ではない
そんなものは 誰でも持っているからだ
重要なのは 「勝つために準備する意欲」である
ボビー・ナイト
(インディアナ大を3度も全米チャンピオンに導いたバスケットの名監督)