2011年01月10日
お待たせしました 〔中村〕

塚コンの採点、そして成績の集計が完了しました。
今週より返却をしていきます。
追試の対象となってしまった生徒は甘んじてその試練を受け入れ、将来の自分の血や肉とすべし。
〔おまけ〕勝手にAKBとコラボしてみました。

2011年01月10日
君に幸せあれ[塚越]
今日、成人式を迎えた “とある卒塾生” から心温まるメールを頂いた。
以下、全文をそのまま。
塚越先生へ。
立志塾だより 読みました。
あたし、本当に中学時代 入塾して良かったなあ、と思っています
先生達に出会えた事、
立志で教わった事、
今でも、あたしの自慢です。
お嫁さんに行く時の気分はこんな感じなのかな、という気持ちで
なんの変哲もない日曜日な筈なのに、
これまでにあったイイコトもワルイコトも本当に自然にいっぱい思い出してる。
先生のブログを見て
思わずメールしてしまいました
嬉し過ぎて。
いつまでも変わらないと思った
親子じゃないけど、
いつまでもあたしは先生の前では教え子だと感じました。
先生と生徒って不思議だね
ひとつの節目迎えて、
いまあたしは沢山の人にすごく感謝したい
本当に嘘じゃなくいまお父さんの存在を感じて泣きそうですよ。
だから、先生ありがとう。
いつまでも、尊敬できる塚越先生が元気でいられますように。
お仕事頑張って下さいね。
人は時に
試練に立ち
苦難に出会い
でも、逃げず
現実と向き合い
闘い、打ち克ち
成功も失敗も含めて
全部抱えて、成長していく。
だから素晴らしいし
輝くことがある
そんな素敵な女性になってくれてるようで
ただ、ただ、嬉しいの一言です。
これからの君の人生に幸多き事を、心から願っています。
以下、全文をそのまま。
塚越先生へ。
立志塾だより 読みました。
あたし、本当に中学時代 入塾して良かったなあ、と思っています
先生達に出会えた事、
立志で教わった事、
今でも、あたしの自慢です。
お嫁さんに行く時の気分はこんな感じなのかな、という気持ちで
なんの変哲もない日曜日な筈なのに、
これまでにあったイイコトもワルイコトも本当に自然にいっぱい思い出してる。
先生のブログを見て
思わずメールしてしまいました
嬉し過ぎて。
いつまでも変わらないと思った
親子じゃないけど、
いつまでもあたしは先生の前では教え子だと感じました。
先生と生徒って不思議だね
ひとつの節目迎えて、
いまあたしは沢山の人にすごく感謝したい
本当に嘘じゃなくいまお父さんの存在を感じて泣きそうですよ。
だから、先生ありがとう。
いつまでも、尊敬できる塚越先生が元気でいられますように。
お仕事頑張って下さいね。
人は時に
試練に立ち
苦難に出会い
でも、逃げず
現実と向き合い
闘い、打ち克ち
成功も失敗も含めて
全部抱えて、成長していく。
だから素晴らしいし
輝くことがある
そんな素敵な女性になってくれてるようで
ただ、ただ、嬉しいの一言です。
これからの君の人生に幸多き事を、心から願っています。