2009年12月29日
よいお年を 〔中村〕
今日が立志講師陣の仕事納めです。
このご時世に忙しいことは何よりなこと。日々新たな刺激に恵まれている証拠です。
しかし、ほぼ3週間毎日走り続けていたので、明日からの正月休みに急にペースダウンすると、かえって体調を崩しそうな気がして不安になっている私はおかしいのでしょうか?明日から休みだというのに、今日になって喉にイヤな痛みを感じ始めているのも、そんな疑念に拍車をかけているような気がしています。
上手に頭と体をクールダウンさせないと.....休み中も時間に追われていた方がしっくりくるのかもしれません。
とにかく、今年の冬休みも立志生たちの頑張る姿を見ることができました。特に中3生のみんな、ひとまずはお疲れさま。欠席者なくよく通い続けられたと思います。体調を崩す生徒もほとんどなく、何とか乗り切ってくれました。
小5~中2のみんなも、コンクールに向けて日々努力できたのではないでしょうか。
1月、フレッシュな気持ちでみんなと再会できることを楽しみにしています。
それではよいお年を。

~ある日の塚コン(牛久保)~
~ある日の全県模試(牟呂)~
このご時世に忙しいことは何よりなこと。日々新たな刺激に恵まれている証拠です。
しかし、ほぼ3週間毎日走り続けていたので、明日からの正月休みに急にペースダウンすると、かえって体調を崩しそうな気がして不安になっている私はおかしいのでしょうか?明日から休みだというのに、今日になって喉にイヤな痛みを感じ始めているのも、そんな疑念に拍車をかけているような気がしています。
上手に頭と体をクールダウンさせないと.....休み中も時間に追われていた方がしっくりくるのかもしれません。
とにかく、今年の冬休みも立志生たちの頑張る姿を見ることができました。特に中3生のみんな、ひとまずはお疲れさま。欠席者なくよく通い続けられたと思います。体調を崩す生徒もほとんどなく、何とか乗り切ってくれました。
小5~中2のみんなも、コンクールに向けて日々努力できたのではないでしょうか。
1月、フレッシュな気持ちでみんなと再会できることを楽しみにしています。
それではよいお年を。

~ある日の塚コン(牛久保)~

~ある日の全県模試(牟呂)~
2009年12月29日
高1忘年会〔塚越〕
冬期講習も終盤を迎えた28日。
高1の塾生とあたくしで忘年会なるものを実施した。
ここに写ってない生徒達、ごめん。
この写真しかありません・・・
ここからは、生徒諸君がわざわざつくってきてくれた豪華料理を紹介!!

~お洒落な春巻き~
芸術センス抜群のM作。絵も上手だが、春巻きもたいへんお上手でした。

~たこ焼きandもんじゃ焼き~
“わさび入り”、“納豆入り”、すべての“当たり”に当たってしまったあたしは何という不運・・・
でも、SとYが一緒に楽しく作っている様子が伝わるなかなかの傑作でした。

~お稲荷さん~
Rは確かもう一品つくってきてくれたような・・・ お稲荷さんが大好きなあたしは何個も食べてしまいました。

~ここでも5周年!!!~
ここに登場していない料理もありました。本当にありがとう!!!
そして、ゲームも楽しかったですね。 そしてそして、“男子の頑張り”も想像以上でした!!!
中3生は講習、中1中2も塚コン、小学生も立志コンクール。
高校生だけ、こんなことでいいのだろうか・・・
んーーーー。 まっ、良しとしましょう。
高1の塾生とあたくしで忘年会なるものを実施した。
ここに写ってない生徒達、ごめん。
この写真しかありません・・・

ここからは、生徒諸君がわざわざつくってきてくれた豪華料理を紹介!!

~お洒落な春巻き~
芸術センス抜群のM作。絵も上手だが、春巻きもたいへんお上手でした。

~たこ焼きandもんじゃ焼き~
“わさび入り”、“納豆入り”、すべての“当たり”に当たってしまったあたしは何という不運・・・
でも、SとYが一緒に楽しく作っている様子が伝わるなかなかの傑作でした。

~お稲荷さん~
Rは確かもう一品つくってきてくれたような・・・ お稲荷さんが大好きなあたしは何個も食べてしまいました。

~ここでも5周年!!!~
ここに登場していない料理もありました。本当にありがとう!!!
そして、ゲームも楽しかったですね。 そしてそして、“男子の頑張り”も想像以上でした!!!
中3生は講習、中1中2も塚コン、小学生も立志コンクール。
高校生だけ、こんなことでいいのだろうか・・・
んーーーー。 まっ、良しとしましょう。