2006年08月04日
夏期休暇中には....〔中村〕

~前日に作ったてるてる坊主も連れて行きました~
連日暑い日が続いていますね。体は夏バテしていなくとも、気力が滅入ってしまいそうです。塾生のみんなも、しっかり食べてしっかり寝て、体調管理に留意してくださいね。いずれやってくる楽しいこと(塾のお休み・家族旅行・友達とのおでかけ・2学期からの学校)のことを考えたり、自分の好きな音楽を聴いて元気をもらったり、普段しない読書デビューをしたり、この夏休みという時間を有意義に過ごしましょう。
さて、先月の夏期休暇、私はずっと家族と一緒に過ごしていましたが、その中で岐阜へ旅行に行きました。そのときに写真を撮り溜めていましたので、今日はそのときの写真をご紹介します。

~正法寺~

~岐阜大仏~

~不気味です~
岐阜に向かったのは7月18日。よりによって、大雨が各地で甚大な被害を出したあの日です。行こうかキャンセル料発生のギリギリまで迷ったのですが、せっかく旅館の予約を取ったんだし、ということで決行したのです。メインの鵜飼を楽しみにしていたのですが、当然中止でした。
最初に向かったのは正法寺(しょうほうじ)。ここには奈良・鎌倉と並ぶ日本三大仏のひとつである岐阜大仏があるのです(岐阜に大仏があるなんて知らなかった~)。写真から受ける感じよりも、高さ約14m実物はかなりの迫力でした。薄暗い構内がえらい不気味な雰囲気をかもし出してました。

~雨に濡れる岐阜公園~

~きれいです~
その後は近くの岐阜公園に。金華山のロープウェイや岐阜城などは諦め、公園内の名和昆虫博物館へ。そこで息子にキーホルダーを買ってあげました。本物のクワガタが入った芸術品のような一品。私も自分用に買っておけばよかったと後悔しています。
旅館以外で行った場所といえばこれだけ。客室から見える長良川を恨めしく眺めながらゆっくりと時間は流れていったのです。あ~、雨のバカ....(涙)。


~清流のはずの長良川が→→→→→→翌日には→→→→→濁流に!!!!!!こりゃ黄河か!!!!!!!~