2005年09月18日
牟呂中体育大会 写真館

→元気な中2の女子(見つけるなり背中を叩くのはやめてくれ!笑)とは対照的に中3男子の2名はちょっとお疲れ気味。それもそのはず。彼らは前日10:00までの通常授業後、さらに12:00まで英検3級の講習を受講したからです。良くがんばりました。

→このなかに前日の英検講習を忘れて寝過ごしてしまった子が…。それはおいておいて、来年はこの中から牟呂中を動かすような中心人物が出てくれることを期待してます。ぜひ体育大会に一般の人が参加できるような種目を作ってくれ!玉入れでも綱引きでも何でもやります!

→中1で唯一出会うことのできたY.U君。昨日叱られたこともすっかり忘れて(?)笑顔でファインダーに収まってくれました。午後から活躍の場がたくさんあるらしいけど、今日は午後から秋期講習の日なので、ごめんなさい。来年こそは最後まで見に行きます!来年も大活躍してくれ!!

→塚越先生、牟呂中初見参!!あのクラーク博士のように”Boys be ambitious"をバックに満足気な表情です。本当を牟呂中の体操服で来たかったらしいが(すでに購入済み)初登場ということで多少気を使った(?)ようです。来年に期待しましょう。

→そして、その塚越先生と中2の子たちです。このポーズはなんなのでしょうか?いまいち乗れていない塚越先生がちょっとかわいらしいですね。対照的に女の子たちはノリノリです。

→おまけです。帰り際に小6のM.Hさんに偶然会いました。彼女はこのHP二度目の登場です。前回は牟呂小の運動会でしたね。来年は君たちもこのグラウンドを駆け回るのだ。来年ここで会えるのを楽しみにしてます。
思った以上にプログラムの進行が早く、ほとんど競技を見れずに終わってしまいました。また、会えなかった子もけっこういたのが残念です。ただ、みんなが学校で一生懸命がんばっている姿はいつ見てもいいものです。次は合唱コンクールがあると思うので、そこでお会いしましょう。また、豊川南部中の子は来週体育大会にお邪魔することになると思います。よろしく!(グラウンドに立つと何故か走りたくなる金田です。)