2016年06月09日
週末♪大人の遠足…♪〔京子〕
先週土・日は、もろもろお休みをいただき…
大人の遠足へ…(笑)
土曜日は娘の高校のPTA学習部会主催の大学見学会へ…
まずは…こちら…♪

“早稲田大学”

“大隈重信 銅像”



“ランチには名物の『早稲田ビール』を…(笑)”
午後からは…こちらへ…♪

“東京大学(安田講堂)”

“赤門”

“濱尾 新 (はまお あらた)像”
(東大創生期に最も活躍した人物だそうです…_φ( ̄ー ̄ )メモメモ…)

“三四郎池(あの夏目漱石の小説「三四郎」以来この呼び名らしい…_φ( ̄ー ̄ )メモメモ…)

“お土産に『東京大学チョコレート』買いました…♪”
わたしたち大人を…時習館OB早大生と東大生の子たちが構内を案内してくれて…
さらには保護者の方々と情報交換もでき、とても勉強になった1日でした…♪
そして日曜日には…お父さんを連れて名古屋へ…







“80歳の父には、なぜかココが撮影スポットらしい…(笑)”

“帰宅前の、わたしの休憩スポット…(笑)”
そんなこんなで…少し充電できたようなできてないような…
週末の大人の遠足でした…(笑)
大人の遠足へ…(笑)
土曜日は娘の高校のPTA学習部会主催の大学見学会へ…
まずは…こちら…♪

“早稲田大学”

“大隈重信 銅像”



“ランチには名物の『早稲田ビール』を…(笑)”
午後からは…こちらへ…♪

“東京大学(安田講堂)”

“赤門”

“濱尾 新 (はまお あらた)像”
(東大創生期に最も活躍した人物だそうです…_φ( ̄ー ̄ )メモメモ…)

“三四郎池(あの夏目漱石の小説「三四郎」以来この呼び名らしい…_φ( ̄ー ̄ )メモメモ…)

“お土産に『東京大学チョコレート』買いました…♪”
わたしたち大人を…時習館OB早大生と東大生の子たちが構内を案内してくれて…
さらには保護者の方々と情報交換もでき、とても勉強になった1日でした…♪
そして日曜日には…お父さんを連れて名古屋へ…







“80歳の父には、なぜかココが撮影スポットらしい…(笑)”

“帰宅前の、わたしの休憩スポット…(笑)”
そんなこんなで…少し充電できたようなできてないような…
週末の大人の遠足でした…(笑)
Posted by 立志塾
at 22:11
│京子