2019年05月23日
多肉植物と娘〔京子〕
複数中学のテスト週間も牛久保校は明日でひと段落
まだ牟呂校にて一部の中学校のテスト勉強会は続きますが
とにかく立志生のみんな〜!あと少し頑張るだよ〜!\\\\٩( 'ω' )و ////
さて
最近、可愛がっているこの子
“多肉植物の寄せ植え”
私が4月末にいただいた物なのですが
大学生の娘が見るなり『可愛い〜〜!(*≧∀≦*)』と大変気に入り
『下宿先で育てたいけど、持ち帰ると傷つけちゃいそうだね…』と一旦は諦めた娘
結局、私が大切に育てているのですが
多肉植物って頻繁な水やりは枯れてしまうんですって
いわゆる“忘れた頃”に水をやる程度で良いらしく
目安は葉っぱに元気が無くなる頃らしいです
そんな感じで、たっぷりと水やりを終え
ぷっくりと膨らんだ多肉植物植物の葉を満足げに眺めていると
いつも『今日、家に帰ります!』と娘からLINEが来るのです
多肉植物の水やりと一緒で
娘も、忘れた頃に家に帰ってくるんです(笑)
下宿先へ持って行ってしまうと寂しくなるなぁ…
大学生活が毎日忙しい娘
この多肉植物の存在すら忘れてくれていると逆に嬉しいのですが( ̄▽ ̄)
まだ牟呂校にて一部の中学校のテスト勉強会は続きますが
とにかく立志生のみんな〜!あと少し頑張るだよ〜!\\\\٩( 'ω' )و ////
さて
最近、可愛がっているこの子
“多肉植物の寄せ植え”
私が4月末にいただいた物なのですが
大学生の娘が見るなり『可愛い〜〜!(*≧∀≦*)』と大変気に入り
『下宿先で育てたいけど、持ち帰ると傷つけちゃいそうだね…』と一旦は諦めた娘
結局、私が大切に育てているのですが
多肉植物って頻繁な水やりは枯れてしまうんですって
いわゆる“忘れた頃”に水をやる程度で良いらしく
目安は葉っぱに元気が無くなる頃らしいです
そんな感じで、たっぷりと水やりを終え
ぷっくりと膨らんだ多肉植物植物の葉を満足げに眺めていると
いつも『今日、家に帰ります!』と娘からLINEが来るのです
多肉植物の水やりと一緒で
娘も、忘れた頃に家に帰ってくるんです(笑)
下宿先へ持って行ってしまうと寂しくなるなぁ…
大学生活が毎日忙しい娘
この多肉植物の存在すら忘れてくれていると逆に嬉しいのですが( ̄▽ ̄)
Posted by 立志塾
at 18:41
│京子