2015年05月14日

気になる5月の月訓…〔京子〕

牛久保校は連日、中間テストの大勉強会ですね…kao



中1と高1生にとっては初のドキドキ定期テスト…



がんばるんだよっ!!



さて…



わたしは、先週…



初めて、娘の高校のPTA総会・授業参観に行ってきました…♪



気になる5月の月訓…〔京子〕



難しそうな授業タイトルにワクワクし…♪



全学年を見学…♪



当時の懐かしい授業内容…と言うよりは…



42歳にして…改めて理解できた気がしました…(笑)



この日、校舎内は撮影禁止でしたので画像は一切ありませんが…



どの学年、どのクラスにも掲げてあった『5月の月訓』



“翡翠”



…  … ?? 



…“ひすい”…って…あの美しい石…(・.・;)??



…きっと…深~~~~~い…意味なんだろうな…



…と…気になるものの…



その後の学級懇談会でも、質問できないまま…



モヤモヤ…帰宅…icon



そして…週末、土日は同窓会総会・懇親会の準備、お手伝いなどで



気になる5月の月訓…〔京子〕



気になる5月の月訓…〔京子〕



結局…



週3日も…母校三昧で…お腹いっぱいになりました…icon


















同じカテゴリー(京子)の記事画像
最後の授業参観〔京子〕
多肉植物と娘〔京子〕
20歳〔京子〕
連休明け〔京子〕
マロンづくし〔京子〕
娘の新生活便り〔京子〕
同じカテゴリー(京子)の記事
 最後の授業参観〔京子〕 (2019-06-06 21:51)
 忘れることの大切さ〔京子〕 (2019-05-30 23:04)
 多肉植物と娘〔京子〕 (2019-05-23 18:41)
 20歳〔京子〕 (2019-05-16 23:11)
 連休明け〔京子〕 (2019-05-09 22:20)
 マロンづくし〔京子〕 (2019-05-02 23:39)

Posted by 立志塾  at 08:48 │京子