2014年04月10日

それぞれの新生活…〔京子〕

それぞれに…それぞれの…新生活が



始まってますね…kao



それぞれの新生活…〔京子〕



それぞれの新生活…〔京子〕



我が家では、息子の入学式を終え



それぞれの新生活…〔京子〕
≪名札がリニューアルされ…面倒なスナップ付け作業がなくなり…嬉しい…♪≫




もろもろ…済ませ…



それぞれの新生活…〔京子〕
≪新入学および新学年のもろもろ書類…これ…兄弟姉妹が多いご家庭は大変ですね!!≫



新生活(なぜか、毎朝バタバタですが…)始まってます…



そんな先日…



息子の学年主任の先生から自宅に電話が…



何か、学校生活で問題でもあったのかと…



ドキドキしながら話していると…



先生:「実は…ご依頼がありまして…。PTAの学年委員を…お願いしたいのですが…」
(娘と息子が通う中学校では、新1年生は出身小学校別に投票用紙が配布され、票多数者からPTA学年委員が選出される…)



どうやら、わたしがすでにPTAの「女性部長」であるという情報が



伝わってなかったようで…



どんだけ…兼ねるんだ…と思いつつ…



わたし:「女性部長のお仕事と兼ねられるんだったら、喜んでお引き受けしますが…ふふっ♪…(^u^)(^u^)(^u^)」



と…余裕でかわしたところ…



電話口で困っておられました…



まあ…



年下うさぎ年のビジュアルさわやかな男性教諭とお話しができて



楽しかったですが…♪



春…新生活…



昨日、娘の机の上に置いてあった…読みかけの本…



それぞれの新生活…〔京子〕



何十年かぶりに…



また読んでみたくなった…









同じカテゴリー(京子)の記事画像
最後の授業参観〔京子〕
多肉植物と娘〔京子〕
20歳〔京子〕
連休明け〔京子〕
マロンづくし〔京子〕
娘の新生活便り〔京子〕
同じカテゴリー(京子)の記事
 最後の授業参観〔京子〕 (2019-06-06 21:51)
 忘れることの大切さ〔京子〕 (2019-05-30 23:04)
 多肉植物と娘〔京子〕 (2019-05-23 18:41)
 20歳〔京子〕 (2019-05-16 23:11)
 連休明け〔京子〕 (2019-05-09 22:20)
 マロンづくし〔京子〕 (2019-05-02 23:39)

Posted by 立志塾  at 06:06 │京子



ロゴ

新規登録 | ログイン | ヘルプ
 [PR] 【みんなで投稿!】飲食店さん応援ブログ