2010年12月15日

恐怖のアニ〇〇〇〔京子〕

最近、主人の父が手作りのイカの塩辛を作ってくれたのをきっかけに



すっかりはまってしまった私と娘…



ネットでイカのさばき方から学び、塩辛もどきを作ってみると…



これが、主人の父ほどまでも及ばないものの



結構お・い・し・いface08



気に入って食べていた娘が



塩辛をじっと見つめて固まっていた



「ママ、なんか虫がいる…」



face07 face07 face07



近づいて良く見てみると



糸よりも細い小さな虫が、一匹ニョロニョロ



face07 face07 face07



気になって調べてみると、それは



アニサキスでしたface08



調べれば、調べるほど怖くなり…



手作りのイカの塩辛が恐怖に…kao



おいしいんだけどな~



これ



恐怖のアニ〇〇〇〔京子〕








同じカテゴリー(京子)の記事画像
最後の授業参観〔京子〕
多肉植物と娘〔京子〕
20歳〔京子〕
連休明け〔京子〕
マロンづくし〔京子〕
娘の新生活便り〔京子〕
同じカテゴリー(京子)の記事
 最後の授業参観〔京子〕 (2019-06-06 21:51)
 忘れることの大切さ〔京子〕 (2019-05-30 23:04)
 多肉植物と娘〔京子〕 (2019-05-23 18:41)
 20歳〔京子〕 (2019-05-16 23:11)
 連休明け〔京子〕 (2019-05-09 22:20)
 マロンづくし〔京子〕 (2019-05-02 23:39)

Posted by 立志塾  at 02:00 │Comments(7)京子

この記事へのコメント
ちょっと怖いですね…
トラウマになりますね…
Posted by 牛3さゆ at 2010年12月15日 16:07
食べ物の中に動くやつがいたら僕もいやになります。
その気持ち、わかります。
Posted by 牛3しんたろう at 2010年12月15日 16:33
赤いですね‥
みみずみたいです!!


これからは気をつけなきゃ
ですね~(´・ω・`)
Posted by 牛3 ゆかの at 2010年12月15日 21:25
鯖の内臓には、結構な高確率でアニサキスがいます。
でも、加熱してしまえば「しめつ」します。
(↑入力禁止で漢字にできません)
生食でも、変な部位(内臓部分とか)を食べなければ大丈夫です。
Posted by ExchangerExchanger at 2010年12月16日 00:07
さゆへ

そうなんです(~_~;)トラウマなのです(~_~;)

しんたろうへ

嫌だけど、新鮮であればあるほどアニサキスは存在するのです(>_<)

ゆかのへ

ものすごく細くて小さいんだよ!取り除いて食べれば大丈夫のようですが…(~_~;)
Posted by 京子 at 2010年12月16日 00:08
えっ?寄生虫ですか(笑)

そのまま食べちゃい
そうですが…笑
Posted by 牟2 なつみ(太) at 2010年12月16日 02:10
そのまま食べちゃいそうだから、怖いんだよね(>_<)
Posted by 京子 at 2010年12月17日 19:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。