2010年11月17日
京子ママのお弁当 〔京子〕
先週の土曜日は
我が子たちの通う牛久保小学校で
第2回学校の日「牛小っ子いきいき発表会」でした
ということで、久々のお弁当の日…
仕事がら、めっきり朝の弱い私にとっては、けっこう辛い日なのです
とは言え、子供たちのため…
朝もまだうす暗いうちから作り始め
小3の息子と小5の娘とに同じものを二つ
今回のお弁当は…

…と、べつに…、普通なところが京子流なのです!!!
キャラ弁などというものは、一度も作ったことがないのです
メニューは、厚焼き卵、鳥の唐揚げ、ボイルエビタルタルがけ
ハムきゅうり、ウインナー、ちくわの磯辺揚げ
しゃけのおにぎり、枝豆、フルーツです

我が家の定番は、やっぱり!この海苔の入った厚焼き卵かな~
これをはずすと子供たちに文句を言われます
ところで、生徒のみんなのお母さんの定番お弁当メニューは何ですか?
変わったメニューもOKです
ぜひ、次回の京子ママのお弁当の参考に…
我が子たちの通う牛久保小学校で

第2回学校の日「牛小っ子いきいき発表会」でした

ということで、久々のお弁当の日…

仕事がら、めっきり朝の弱い私にとっては、けっこう辛い日なのです

とは言え、子供たちのため…
朝もまだうす暗いうちから作り始め
小3の息子と小5の娘とに同じものを二つ
今回のお弁当は…

…と、べつに…、普通なところが京子流なのです!!!
キャラ弁などというものは、一度も作ったことがないのです

メニューは、厚焼き卵、鳥の唐揚げ、ボイルエビタルタルがけ
ハムきゅうり、ウインナー、ちくわの磯辺揚げ
しゃけのおにぎり、枝豆、フルーツです


我が家の定番は、やっぱり!この海苔の入った厚焼き卵かな~
これをはずすと子供たちに文句を言われます

ところで、生徒のみんなのお母さんの定番お弁当メニューは何ですか?
変わったメニューもOKです

ぜひ、次回の京子ママのお弁当の参考に…

私に将来できるでしょうか・・・(´・ω・`)
私は、ちくわにチーズが入れてあるものが大好きです★
やっぱり卵はどこの家庭も入れてますね*
必ずグラタンが入って
ます(笑)(笑)
ですが別に入ってなく
てもどうとも思わない
ので定番なのかどうか
わかりませんが…w
が入っています!
美味しそうです◎
チーズちくわ!先生も大好きです!!
でも、うちの子供たちのお弁当に入れた日は不評でした(>_<)
とよみへ
子供たちが幼稚園の時は毎週金曜日がお弁当だったので、グラタンは定番でした、ミニカップ入りの冷凍食品だけどね…(~_~;)
ゆかのへ
うちの子たちは、イシイのミートボールが大好物です!!
チーズウインナーは先生は大好きですが、子供たちは、ノーマルが好きみたい…(~_~;)
おいしそうです!!
私のお弁当はいつも
卵焼きがはいってます!
やっぱ定番ですよね~~
卵焼き
私は料理全然つくれないです!!
卵焼きは絶対入ってます!
たまには違うものも
入れてほしいんですけどね・・・
自分の大好物のものばっかいつもいれています。
マスカットの多さが
笑えますね(笑)(笑)←
おいしそう??うれしいや~(●^o^●)
厚焼き卵はけっこう初心者には難しいかもよ…(~_~;)
はるかへ
卵焼きはいろどりもいいしね(*^。^*)うちは甘めの厚焼き卵です!!
しんたろうへ
うちも基本子供たちの好きなものしか入れないな~(#^.^#)
おおやへ
ミートボールはイシイの…???
なつみへ
いつもはこんなに入れないんだよ(~_~;)
どうしても、たくさん食べたいってリクエストで…(~_~;)
いろんなもの入ってます!
ソーセージがあり
えだまめがあり
カニかまあり
ときにはケッチャプライスがローリングされてオムライス風・・・
焼きそばがオムそばに♪
卵ばんざい^^/
顔のおにぎりとか作って
くれました!!!
定番はからあげだけど
お弁当の前の日に入れて
ほしいものをお母さんに
いいます(^ω^)
この定番の「玉子焼き」が、なかなか難しいんですよねー。
そのうち私も「男弁当」で、チャレンジしたいと思ってますが。。
ちなみに、私の定番は「ダブル」です(笑)
よねづの家の玉子焼きはおいしいだろうね~(●^o^●)
あみへ
オムそばいいね~(#^.^#)うちの子も好きそう!!!
池まゆへ
うちの下の子には、サッカーボールのおにぎりをリクエストされたことあったよ(~_~;)
あきよしくんへ
いつも、その「ダブル」弁当には笑わせていただいてます(^◇^)