2018年11月22日
あぁ、昭和懐かしの…〔京子〕
先日、豊川市社会教育委員のお仕事で
とある会議に初めて出席することになり
緊張しながら簡単な自己紹介を終えて椅子に座るとき
シーーーーンとした会議室に
『ブーーーーーー』という椅子のきしむ音が鳴り響いてしまい
恥ずかしかったので座り直したら
今度は『ブッ‼︎…』という力強い音が…ヽ(;▽;)ノ
なんとなく感じる変な空気に
平常心を保つのに苦労した京子です…( ̄▽ ̄;)
あの昭和の懐かしの『ブーブークッション』の記憶がよみがえりました…

“小学生の頃、飽きるまで繰り返し遊んだコレ…”

“最近では超わかりやすいパッケージに…(笑)”
さて、今日11月22日は『いい夫婦の日』ですが
二十四節気で『小雪(しょうせつ)』と言われる日でもあります
『小雪』とは紅葉も終わりを迎え、山では少し雪が降り始める頃のことを言いますが
読んで字の如くで今日とても寒いのは納得です
牛久保校、牟呂校ともにテスト週間にて大勉強会中ですが
テストが終了する来週までは、なんとか風邪をひかずに乗り切りたいですね‼︎٩( 'ω' )و
とくに中3生の子たち、前回の授業でちょいと話した『京子流 風邪を防ぐ方法』
覚えている子は試してみてね♪\(//∇//)\
“身体のある部分を温める”ことがポイントです‼︎\(//∇//)\
さあ‼︎立志生のみんな〜〜‼︎٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
連休中もテスト勉強がんばるよーー‼︎\\\\٩( 'ω' )و ////
≪告知欄≫





























新年度生(2019年3月スタート)の受け付け中です。
入塾選考試験 ※牛久保校・牟呂校共通
12月16日(日) 午後5:30~6:30








現塾生のご兄弟、新規のご家庭ともに大歓迎です。







※牛久保校では新小5と新小6の英語未経験クラス(英語のみでも受付中)が(火)、(木)、(土)から選べます。また、新小6の算数と国語は(火)、(土)から選べます!!(詳細はお電話ください。)
とある会議に初めて出席することになり
緊張しながら簡単な自己紹介を終えて椅子に座るとき
シーーーーンとした会議室に
『ブーーーーーー』という椅子のきしむ音が鳴り響いてしまい
恥ずかしかったので座り直したら
今度は『ブッ‼︎…』という力強い音が…ヽ(;▽;)ノ
なんとなく感じる変な空気に
平常心を保つのに苦労した京子です…( ̄▽ ̄;)
あの昭和の懐かしの『ブーブークッション』の記憶がよみがえりました…

“小学生の頃、飽きるまで繰り返し遊んだコレ…”

“最近では超わかりやすいパッケージに…(笑)”
さて、今日11月22日は『いい夫婦の日』ですが
二十四節気で『小雪(しょうせつ)』と言われる日でもあります
『小雪』とは紅葉も終わりを迎え、山では少し雪が降り始める頃のことを言いますが
読んで字の如くで今日とても寒いのは納得です
牛久保校、牟呂校ともにテスト週間にて大勉強会中ですが
テストが終了する来週までは、なんとか風邪をひかずに乗り切りたいですね‼︎٩( 'ω' )و
とくに中3生の子たち、前回の授業でちょいと話した『京子流 風邪を防ぐ方法』
覚えている子は試してみてね♪\(//∇//)\
“身体のある部分を温める”ことがポイントです‼︎\(//∇//)\
さあ‼︎立志生のみんな〜〜‼︎٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
連休中もテスト勉強がんばるよーー‼︎\\\\٩( 'ω' )و ////
≪告知欄≫

































入塾選考試験 ※牛久保校・牟呂校共通
12月16日(日) 午後5:30~6:30


































※牛久保校では新小5と新小6の英語未経験クラス(英語のみでも受付中)が(火)、(木)、(土)から選べます。また、新小6の算数と国語は(火)、(土)から選べます!!(詳細はお電話ください。)
Posted by 立志塾
at 21:27
│京子