2016年11月30日
こだわり〔晃詳〕
あまりそう見えないかもしれませんが(苦笑)
中学生のみんなの定期テストの点数には、
私自身、ものすごくこだわっています。
(もしかしたら、そのこだわりは、
実際にテストを受けるみんな以上ではないかと、思うときもあります)
そして、ここでは書きませんが、
特にテスト期間中は、テストに向けて最も効果的だと考えていることを、
その意図を大事にしてやるようにしています。
ですから、
みんなのテストが出来ると、私もすごく嬉しい。
ちょうど、南中の社会のテストが終わった日の夜、
(気になっていても、なかなか聞けなかったのですが)
勉強会の帰り際に、そばを通り過ぎていこうとした生徒に聞いてみました。
私「今日、どうだった?」
生徒「出来ました!! 先生のおかげです!」
私「いやいや、○○(生徒名)が頑張ったからだよー」
もちろん、まだテストが返却された訳ではないので、油断は禁物ですが(笑)
テストを終えて、こんなやりとりが出来ることを、
本当に嬉しく思いました。

期末テストを既に終えた学校のみんなは、お疲れさま。
結果を楽しみに、
そしてまた自分の結果に、一緒に向き合っていこうね。
まだ期末テストが続くみんな。
さ、もうひと頑張り。ガンバロウ!!!
≪告知欄≫

































入塾選考試験 ※牛久保校・牟呂校共通
12月18日(日) 午後5:30~6:30


































※牛久保校では新小5と新小6の英語未経験クラス(英語のみでも受付中)が(火)、(木)、(土)から選べます!!(詳細はお電話ください。)