2016年11月01日
チラシ〔塚越〕
9月上旬に来年度のカリキュラムを考えることからスタート。
10月の頭くらいに一度完成させ、
そこから業者の人と何度も何度も手直しを繰り返し、
印刷業者に対してGoを出すのが折り込みの1週間前。
それが今日であり、
つまり、次の日曜日に中日新聞に折り込まれます。

あえて変えないことがたくさんある。
あえて変えてるとこもいくつもある。
伝えたいのは “立志らしさ”
私は “立志が何もかも1番” なんて思っていない。
他の塾には立志にない良さが必ずあるはずだし、あるからこそ存在してる。
立志には立志の良さがあるから存在してる。
“らしさ”
って大切である。
おおげさに高らかに謳うのではなく、
着実に “らしさ” を醸し出したい。
そんなチラシになっているかどうか、
確認してください。
10月の頭くらいに一度完成させ、
そこから業者の人と何度も何度も手直しを繰り返し、
印刷業者に対してGoを出すのが折り込みの1週間前。
それが今日であり、
つまり、次の日曜日に中日新聞に折り込まれます。
あえて変えないことがたくさんある。
あえて変えてるとこもいくつもある。
伝えたいのは “立志らしさ”
私は “立志が何もかも1番” なんて思っていない。
他の塾には立志にない良さが必ずあるはずだし、あるからこそ存在してる。
立志には立志の良さがあるから存在してる。
“らしさ”
って大切である。
おおげさに高らかに謳うのではなく、
着実に “らしさ” を醸し出したい。
そんなチラシになっているかどうか、
確認してください。