2015年12月21日
冬の夜長 〔中村〕
明日22日(火)は冬至です。
一年で最も夜が長い日です。
中3生は理科の授業でその仕組みについては学習しましたね。
太陽が低く空を移動し、あっという間に夕闇が訪れます。
そんな中で、各々が目標とする成績を叩き出すためにひたむきにペンを走らせる。
苦しいことも、得体の知れない不安も、その強い思いをもってこの冬の夜長に全て昇華させてしまいましょう。
ここから着実に春は近づいてきます。
受験勉強に、コンクール、英検、漢検の学習に、アツくアツく立志の師走は過ぎていきます。
≪告知欄≫





























新年度生(2016年3月スタート)の受け付け中です。
入塾選考試験 ※牛久保校・牟呂校共通
2月21日(日) 午後5:30~6:30








現塾生のご兄弟、新規のご家庭ともに大歓迎です。







※牛久保校では新小5と新小6の英語未経験クラス(英語のみでも受付中)が(火)、(木)、(土)から選べます!!(詳細はお電話ください。)
一年で最も夜が長い日です。
中3生は理科の授業でその仕組みについては学習しましたね。
太陽が低く空を移動し、あっという間に夕闇が訪れます。
そんな中で、各々が目標とする成績を叩き出すためにひたむきにペンを走らせる。
苦しいことも、得体の知れない不安も、その強い思いをもってこの冬の夜長に全て昇華させてしまいましょう。
ここから着実に春は近づいてきます。
受験勉強に、コンクール、英検、漢検の学習に、アツくアツく立志の師走は過ぎていきます。
≪告知欄≫

































入塾選考試験 ※牛久保校・牟呂校共通
2月21日(日) 午後5:30~6:30


































※牛久保校では新小5と新小6の英語未経験クラス(英語のみでも受付中)が(火)、(木)、(土)から選べます!!(詳細はお電話ください。)