2011年09月25日

秋のはじめの写真館[塚越]

思い切って、スマートフォンに変えた塚越です(笑)


そんな今日、いろいろありました。


新しい、カメラでの撮影、いかがでしょう。


まず、牛小の運動会。





食事を食べることと、一つだけでも種目を見ることが目的で・・・


走る息子。





足をケガしてたみたいですが、そこそこ速く走ってました。


そんな運動会もこれを見たら切り上げて、教室へ。


東大を目指している、“彼”が報告に来てくれた。


毎年、卒業生が東大を目指していることが嬉しいですね。


これが東大A判定の成績表。





東大を第一志望としている生徒のほとんどが受けている東大オープン。


センターに関しては9割取ってもC判定って・・・


センターでは決まりませんよっ! ってことですね。


そして、2次の結果を見てもどんだけ問題が難しいのか想像できますね。


この点で、上位者一覧に名前が掲載されるのです。


恐るべし、東大。


必ず、栄冠を手にして下さいね。


で、中学生は愛知県模試を返却。


今回は愛知県の中3生のうち、24000人が受験。


愛知県の中3生が75000人くらい。


愛知県の中3生の3人に1人が受けてる模試。


自ずと説得力がある結果になる。


そんな模試で、誓いを守れなかったことに対する悔しさと反省から、


彼は頭を丸めて戻ってきた。





こんなことしてる時間があれば、勉強しろよ・・・


って言いたくもなるが、彼なりの表現なんでしょう。


次は全県で、1位。


復活して下さい。


  


Posted by 立志塾  at 01:01Comments(1)塚越