2011年08月16日
8月15日[金田]
今年も終戦の日を迎えた。
いろいろな考えがよぎるが、少なくとも当時を生きた先人たちに感謝の気持ちは忘れてはいけないと思っている。
昨日も近くの神社に手を合わせ牛久保校へと向かった。
いろいろな意見はあろうが、当時の人々を批判するのは簡単だ。
しかし、まずは自分が批判しても良いような行動がとれているかを省みる機会としたい。
また、批判して良いだけの知識や冷静な判断ができる心を持ち合わせているかも考えねばならない。
無責任に安易に無自覚に他人のこと過去のできごとを批判するだけの人間にならないようにしなくてはと思う。
思えば思うほど、まだまだ自分は未熟である。
できていないことが多いことを改めて知る。
日本人として先人の崇高な魂を継承できるような人間になりたいと思う。
8月15日
毎年、こういった気持ちを新たにし自らの成長の機会としたい。

いろいろな考えがよぎるが、少なくとも当時を生きた先人たちに感謝の気持ちは忘れてはいけないと思っている。
昨日も近くの神社に手を合わせ牛久保校へと向かった。
いろいろな意見はあろうが、当時の人々を批判するのは簡単だ。
しかし、まずは自分が批判しても良いような行動がとれているかを省みる機会としたい。
また、批判して良いだけの知識や冷静な判断ができる心を持ち合わせているかも考えねばならない。
無責任に安易に無自覚に他人のこと過去のできごとを批判するだけの人間にならないようにしなくてはと思う。
思えば思うほど、まだまだ自分は未熟である。
できていないことが多いことを改めて知る。
日本人として先人の崇高な魂を継承できるような人間になりたいと思う。
8月15日
毎年、こういった気持ちを新たにし自らの成長の機会としたい。