2016年07月27日

第2話:日本橋〔晃詳〕

 
前回より

以前に東京から歩いて帰ってきたときのことを、不定期連載しております(笑)


今日はその2回目。 





 ◆ ◆



『日本橋』


板橋区を出た私たちがまず向かったのは、日本橋。

言うまでもなく1号線、かつての東海道の起点である。


やはりそこから、西に向かって歩き出したかったのだ。




暑い日差しの中、日本橋に着いたのは、


昼も少しまわった頃だったように思う。




 第2話:日本橋〔晃詳〕




かつて教科書で見た日本橋の空を、首都高が高架で覆っている姿を初めて見て、


感慨に浸る一方でどこかショックを受けたのを覚えている。





それにしても、無茶苦茶だった。



ナップサックの中身を軽くしたかったこと、


あと「なんとかなるらー」みたいな感覚で出てきているものだから、


そもそも必要であろうものを持っていないのだ。




傘もない。



地図もない。

(地図は立ち寄った処々の本屋で、それぞれの地域の地勢図を買った。なぜ地勢図かというと、土地の高低が分かるからである)





でもそのくせ、なぜかラジカセは持ってきていて(笑)


休憩のときや夜寝る前には、持ってきたカセットテープを聴いた。




私たちのテーマソングは、サザンオールスターズの『涙のキッス』だった。










 (つづく

 


同じカテゴリー(晃詳)の記事画像
豚汁〔晃詳〕
マクドナルド
牛久保のお祭りのおはなし〔晃詳〕
nanoblock〔晃詳〕
HUGゲーム〔晃詳〕
最近のお気に入り〔晃詳〕
同じカテゴリー(晃詳)の記事
 豚汁〔晃詳〕 (2023-12-22 00:34)
 マクドナルド (2023-12-14 23:57)
 牛久保のお祭りのおはなし〔晃詳〕 (2023-11-23 23:45)
 nanoblock〔晃詳〕 (2023-11-09 23:45)
 HUGゲーム〔晃詳〕 (2023-11-02 23:45)
 最近のお気に入り〔晃詳〕 (2023-10-26 23:45)

Posted by 立志塾  at 11:58 │晃詳