2018年01月29日

中村家の血 〔中村〕

 67,824人。


 4ヶ月前の2017年9月に厚生労働省が発表した、日本の100歳以上の人口です。


 1971年にはわずか339人だったものが、毎年増加を続けてこの数字に。


 100年以上生きることは医学の世界では驚異の対象。我が国の医療の進歩、健康志向の高まりたるや凄いものですね。







 昨日、およそ1年振りに会ってきました。中村家のセンテナリアン(100歳以上の人)に。


 私の祖母。103歳。


 入居する老人ホームの最長老。まだボケてません。凄い!!


 ただ、現在は肺炎をこじらせ入院の身。病院へお見舞いという形での再会でした。


 絶飲食で、自分の力で起き上がれないほど衰弱していましたが、


 弟夫婦の長男の初お披露目に、目を細くし大層嬉しそうでした。


 私たちの姿を見ては、“嬉しいよぉ”と涙を流す姿。来て良かったと思いました。






 私自身、高校生、大学生、社会人となるにつれ、


 祖母とは一時期疎遠になっていましたが、離れて暮らしていても、こうしてたまに会って同じ空気を吸っている不思議。


 今、この歳になってしみじみと感じる健康長寿の中村家の血。源であるこのお婆さんから強いエネルギーをもらえます。


 10年ほど前に言われた言葉。


 “若いうちは苦労をせんといかんよ”


 その言葉。忘れとらんでね。


 そして昨日は、私の手を握り、何度も“頑張るだよ”と言ってくれました。


 お婆ちゃんも、一族の象徴として、まだまだ長生きしてね。




≪告知欄≫キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ
  iconicon新年度生(2018年3月スタート)の受け付け中です。icon
icon 
          入塾選考試験 ※牛久保校・牟呂校共通
             2月18日(日) 午後5:30~6:30 
flower flower flower flower flower flower flower flower flower flower flower flower flower flower flower flower flower flower
キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ usagikaeru現塾生のご兄弟、新規のご家庭ともに大歓迎です。icon04mikan02キラキラキラキラ キラキラ キラキラキラキラ キラキラ
 ※牛久保校では新小5と新小6の英語未経験クラス(英語のみでも受付中)が(火)、(木)、(土)から選べます!!(詳細はお電話ください。)  


Posted by 立志塾  at 00:03中村


ロゴ

新規登録 | ログイン | ヘルプ
 [PR] 【みんなで投稿!】飲食店さん応援ブログ